2012年10月09日
山からの贈り物
いつもはめんどくさがって
こんなの拾わないんです
なんせ
山の中に住んでいるものですから
家の周りに落ちてます

今日はなんだか山からのプレゼントのような気がして
拾ってみました

果肉?をはがし
洗って干してみました
コクがあって味が濃い~ぃです
このオニグルミ
二つの形があるんですが

何十年もず~っと
何の疑いもなく別の種類かと思っていましたが
もしや同じ木になる???
と
この実をみて思いました
どうなんでしょか?
こんなの拾わないんです
なんせ
山の中に住んでいるものですから
家の周りに落ちてます
今日はなんだか山からのプレゼントのような気がして
拾ってみました

果肉?をはがし
洗って干してみました
コクがあって味が濃い~ぃです

このオニグルミ
二つの形があるんですが
何十年もず~っと
何の疑いもなく別の種類かと思っていましたが
もしや同じ木になる???
と
この実をみて思いました
どうなんでしょか?
Posted by RANI at 07:02│Comments(8)
│自然
この記事へのコメント
オニの中にも姫がいるのかもしれません。
Posted by じょん at 2012年10月09日 12:07
じょんさま
確かに・・・
ひめことか呼んでましたよね確か
ハート型の姫はわずかでした
姫の方が、断然
実を取り出しやすいです
確かに・・・
ひめことか呼んでましたよね確か
ハート型の姫はわずかでした
姫の方が、断然
実を取り出しやすいです
Posted by RANI at 2012年10月09日 17:40
オニグルミですか?取り出しにくいですが、美味しいですよね♪
Posted by がんじい at 2012年10月09日 19:06
RANIさん こんばんは~
オニぐるみは 濃厚でおいしいと
いうことですが 取りだしにくい
山のものは小さいけど 栄養価絶大!
若返るね♪
山からの本当に贈りものですね♪
(=^・^=)
オニぐるみは 濃厚でおいしいと
いうことですが 取りだしにくい
山のものは小さいけど 栄養価絶大!
若返るね♪
山からの本当に贈りものですね♪
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2012年10月09日 19:52

滅多に山へは行かなくなり・・・そう言えば昔からあんまり木の実拾いもしなかったなぁ(^^;)
オニグルミというのですね?
身ぐるみ、剥がすの大変そうな造形をしておりますよん☆
でも・・・生クルミの中味って、脳みそに似ている・・・
オニグルミというのですね?
身ぐるみ、剥がすの大変そうな造形をしておりますよん☆
でも・・・生クルミの中味って、脳みそに似ている・・・
Posted by タ・まご
at 2012年10月09日 22:15

がんじいさま
取り出しにくいんですよねこれが
あれ?
ご存知ってことは・・・
美味しいですよね^^
取り出しにくいんですよねこれが
あれ?
ご存知ってことは・・・
美味しいですよね^^
Posted by RANI
at 2012年10月09日 22:51

福寿荘女将さま
取り出しにくかったですぅ
子供のころは釘を使ってほじりだしてました
山のくるみも栗も小さくて美味しいですね
これ以上若返ったらどうしましょ^^;
色々な贈り物(いいことも悪いことも)はいつもそこにあるのになかなか気付きませんT0T
取り出しにくかったですぅ
子供のころは釘を使ってほじりだしてました
山のくるみも栗も小さくて美味しいですね
これ以上若返ったらどうしましょ^^;
色々な贈り物(いいことも悪いことも)はいつもそこにあるのになかなか気付きませんT0T
Posted by RANI
at 2012年10月09日 23:02

タ・まごさま
山へはあまり行きませんか?
タ・まごさんはお町・・・
劇場なんかが多いですね
外の木ぐるみはビニール袋に入れたまま
身ぐるみはがしましたが
硬い殻はむきにくかったです
そうそう
カシグルミの実って脳みそに似てるだけあって、脳に効果があるらしいです
形が似てるものは身体に効果があるってjことは・・・
これは心臓に効くかしら
山へはあまり行きませんか?
タ・まごさんはお町・・・
劇場なんかが多いですね
外の木ぐるみはビニール袋に入れたまま
身ぐるみはがしましたが
硬い殻はむきにくかったです
そうそう
カシグルミの実って脳みそに似てるだけあって、脳に効果があるらしいです
形が似てるものは身体に効果があるってjことは・・・
これは心臓に効くかしら
Posted by RANI
at 2012年10月09日 23:20
