2012年10月17日
のきだれ
去年は食べられなかった
ノキダレ(ナラタケ)
軒先に出るから
のきだれ(野沢弁)?
この辺りではシバタケとも呼ばれているけど
調べてみると
シバタケとはアミタケのことらしいから別物

今年の初物
一晩お休みいただき

明日は味噌汁&きのこうどんになる予定
シャッキシャキで
いい出汁がでて美味しいんだなぁこれが
ノキダレ(ナラタケ)
軒先に出るから
のきだれ(野沢弁)?
この辺りではシバタケとも呼ばれているけど
調べてみると
シバタケとはアミタケのことらしいから別物
今年の初物

一晩お休みいただき
明日は味噌汁&きのこうどんになる予定
シャッキシャキで
いい出汁がでて美味しいんだなぁこれが

Posted by RANI at 07:02│Comments(8)
│自然
この記事へのコメント
RANIさん、こんにちは。♪
私も、昨日、友達に、(じこぼ)?
これも、方言みたい。
少々ぬめりのあるきのこ、頂きました。
味噌汁で、頂きました。
うどん良いですねぇ。
味覚の秋は、食いしん坊には、たまりません。
(*^^*)ニコニコ
私も、昨日、友達に、(じこぼ)?
これも、方言みたい。
少々ぬめりのあるきのこ、頂きました。
味噌汁で、頂きました。
うどん良いですねぇ。
味覚の秋は、食いしん坊には、たまりません。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年10月17日 15:36

RANIさん こんばんは~
山のキノコは味と香りが
格別♪
うどんとあうんだよねぇ~
寒い時にはもってこいだね
(=^・^=)
山のキノコは味と香りが
格別♪
うどんとあうんだよねぇ~
寒い時にはもってこいだね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2012年10月17日 22:17

そうそう、私もキノコ頂いたので
そういう時はおうどんだぁって、
合鴨肉とで美味しく食べたところ^^ノ
私が頂いたのは、コムソウダケと言うんですって!
そういう時はおうどんだぁって、
合鴨肉とで美味しく食べたところ^^ノ
私が頂いたのは、コムソウダケと言うんですって!
Posted by うたかた夫人
at 2012年10月17日 23:17

lilyさま
おはようございます^^
じこぼう
たまに採りにいきますよ~
私でも取れます
裏があみあみなんですよね
やっぱ味噌汁が一番
秋を感じますね
おはようございます^^
じこぼう
たまに採りにいきますよ~
私でも取れます
裏があみあみなんですよね
やっぱ味噌汁が一番
秋を感じますね
Posted by RANI
at 2012年10月18日 08:37

福寿荘女将さま
おはようございます
山のきのこは味も香りも別格でした
ツルツルがうどんに合うんですかね
温まりました^^
でも味噌汁が最高でした
いい出汁がでて美味しかった~♪
おはようございます
山のきのこは味も香りも別格でした
ツルツルがうどんに合うんですかね
温まりました^^
でも味噌汁が最高でした
いい出汁がでて美味しかった~♪
Posted by RANI
at 2012年10月18日 08:41

うたかた夫人さま
おはようございます
コムソウタケって聞いたことあるけど
食したことはありません
深い笠をかぶった虚無僧のような形なんでしょか
これからの季節うどんがいいですね
今年はきのこがダメと聞いていたけど
そうでもなさそう
うれしい季節となりました♪
おはようございます
コムソウタケって聞いたことあるけど
食したことはありません
深い笠をかぶった虚無僧のような形なんでしょか
これからの季節うどんがいいですね
今年はきのこがダメと聞いていたけど
そうでもなさそう
うれしい季節となりました♪
Posted by RANI
at 2012年10月18日 08:46

雑キノコも美味しいですよね♪
上田の松茸も今年はまだ拝見しておりません(苦笑)
上田の松茸も今年はまだ拝見しておりません(苦笑)
Posted by がんじい at 2012年10月18日 19:59
がんじいさま
おはようございます^^
山のきのこは美味しいですね
やはり雨が少ない今年はきのこも出ないんでしょうね
いいなぁ松茸かぁ
もう何年も拝見しておりませんT0T
おはようございます^^
山のきのこは美味しいですね
やはり雨が少ない今年はきのこも出ないんでしょうね
いいなぁ松茸かぁ
もう何年も拝見しておりませんT0T
Posted by RANI
at 2012年10月19日 07:45
