2012年10月25日
バジパセソース
こ~んな美味しそうなパセリ(じょんさん家の畑)

世のパセリのほとんどは飾りもの
せいぜい天ぷらか色どりにくらいしか使われていない彼らの
持っている力を思う存分発揮していただこうと考えてみました
材料はこちら
*バジルの葉
*パセリ
*先日拾ってきた鬼ぐるみ
*にんにく
*塩
*オリーブオイル
全部適宜

ミキサーで何度かに分けてガーってしただけ
いただきものすべて無農薬
コクのあるおいしいソースができました
写真より美しい色です

パスタに絡める前にまず茹でた野菜で味わってみました
もしかしたら
ジェノベーゼより美味しいかも
その後パスタにしてみました

世のパセリのほとんどは飾りもの
せいぜい天ぷらか色どりにくらいしか使われていない彼らの
持っている力を思う存分発揮していただこうと考えてみました
材料はこちら
*バジルの葉
*パセリ
*先日拾ってきた鬼ぐるみ
*にんにく
*塩
*オリーブオイル
全部適宜
ミキサーで何度かに分けてガーってしただけ
いただきものすべて無農薬
コクのあるおいしいソースができました
写真より美しい色です
パスタに絡める前にまず茹でた野菜で味わってみました
もしかしたら
ジェノベーゼより美味しいかも

その後パスタにしてみました

Posted by RANI at 08:01│Comments(8)
│食
この記事へのコメント
わ~(^O^)
これ、美味しそうですねぇ!
パスタ、絶対イケますよね(^w^)
マネしてみます♪
これ、美味しそうですねぇ!
パスタ、絶対イケますよね(^w^)
マネしてみます♪
Posted by む〜とん at 2012年10月25日 10:25
これで作ったパスタ、絶対に美味しいだろうなぁ(ヨダレ)
パスタ記事、楽しみに待ってますね♪
パスタ記事、楽しみに待ってますね♪
Posted by ミロク at 2012年10月25日 17:16
画像より、目で見たほうが色がキレイ・・・ワタクシなんぞいつもそうでございますよ^^;
ワタクシ、草係なのでパセリは家族の分まで生でいただいちゃいますが・・・ジェノベーゼよりおいしいとは!
クルミが隠し味ですかね〜?
ワタクシ、草係なのでパセリは家族の分まで生でいただいちゃいますが・・・ジェノベーゼよりおいしいとは!
クルミが隠し味ですかね〜?
Posted by タ・まご
at 2012年10月25日 23:19

む~とんさま
おはようございます^^
イケますよ~♪
いつもパセリと青紫蘇を刻んで
オリーブオイルで炒めてパスタにしていたんです
それをヒントにひらめきました
EXバージンオイルをはじめ
ぜ~んぶいただきもの
しかも無農薬です
パセリの味が気になりませんよ
栄養たっぷりなこのソース
ぜひお試しを
パンやじゃが芋につけても美味しいと思います
おはようございます^^
イケますよ~♪
いつもパセリと青紫蘇を刻んで
オリーブオイルで炒めてパスタにしていたんです
それをヒントにひらめきました
EXバージンオイルをはじめ
ぜ~んぶいただきもの
しかも無農薬です
パセリの味が気になりませんよ
栄養たっぷりなこのソース
ぜひお試しを
パンやじゃが芋につけても美味しいと思います
Posted by RANI
at 2012年10月26日 08:08

ミロクさま
お久しぶりです^^
山からのプレゼントのクルミに
丹精込めた野菜たち
バージンオイルを混ぜたら
予想通り
まずいわけがないでしょう~♪
パスタ美味しすぎて写真に撮り忘れました^^;
ミキサーにのこつたソースを無理やり入れたので
ソース多すぎ・・・
見た目良くはありませんでしたが味は最高でした(^^)v
お久しぶりです^^
山からのプレゼントのクルミに
丹精込めた野菜たち
バージンオイルを混ぜたら
予想通り
まずいわけがないでしょう~♪
パスタ美味しすぎて写真に撮り忘れました^^;
ミキサーにのこつたソースを無理やり入れたので
ソース多すぎ・・・
見た目良くはありませんでしたが味は最高でした(^^)v
Posted by RANI
at 2012年10月26日 08:13

タ・まごさま
そうですか?
いつもご馳走は美味しそうに
花たちは美しく写っていますが・・・
まあ
実物と違う色に写ることはよくありますね
このソースもやさしいグリーンで
見るからに美味しそうだったんですけど
山のクルミは
隠し味というより
決め手
といったところでしょうか
山のものは味が濃い
自然に感謝したひと時でした
そうですか?
いつもご馳走は美味しそうに
花たちは美しく写っていますが・・・
まあ
実物と違う色に写ることはよくありますね
このソースもやさしいグリーンで
見るからに美味しそうだったんですけど
山のクルミは
隠し味というより
決め手
といったところでしょうか
山のものは味が濃い
自然に感謝したひと時でした
Posted by RANI
at 2012年10月26日 08:17

あらぁ~、我が家の畑のパセリなんですね~
ミョーに美しくモコモコと写ってます。
野沢菜は葉脈だけの悲惨な姿ですが、不思議とパセリだけは青虫に食べられていません。
バジパセソースおいしかったです。
冷蔵庫にストックしてますが、万能調味料がまた一品、(逸品)増えました。
ミョーに美しくモコモコと写ってます。
野沢菜は葉脈だけの悲惨な姿ですが、不思議とパセリだけは青虫に食べられていません。
バジパセソースおいしかったです。
冷蔵庫にストックしてますが、万能調味料がまた一品、(逸品)増えました。
Posted by じょん at 2012年10月26日 10:31
じょんさま
モコモコでおいしそうに光り輝いて写りました
たぶんパセリの食べてオーラだと思います
今日は勝手に畑に寄らせてもらい
バジルとパセリをいただいてきました
バジルの香りに癒されました^^
くるみがあるのでもう一回作ってみます
ありがとうございました
じょん家の冷蔵庫と食品棚は
見事なコレクションです
モコモコでおいしそうに光り輝いて写りました
たぶんパセリの食べてオーラだと思います
今日は勝手に畑に寄らせてもらい
バジルとパセリをいただいてきました
バジルの香りに癒されました^^
くるみがあるのでもう一回作ってみます
ありがとうございました
じょん家の冷蔵庫と食品棚は
見事なコレクションです
Posted by RANI at 2012年10月26日 21:28