2013年03月09日

春はウキウキ

おお~
みっけicon12
春はウキウキ
ちっさ~

春はウキウキ
けどいっちょ前~

春ですねぇ(残念ながらここは中野市)
春はウキウキ

でも
飯山はまだまだ雪が・・・face10


タグ :ふきみそ

同じカテゴリー(自然)の記事画像
幻日環
タンジェントア―ク
水平虹?
朝の移ろい
ムカゴ発見
嫌われ者だけど
斑尾高原にて
保護色のカエル
同じカテゴリー(自然)の記事
 幻日環 (2018-01-05 23:31)
 タンジェントア―ク (2017-12-16 01:51)
 水平虹? (2017-11-20 15:22)
 朝の移ろい (2017-11-03 07:24)
 ムカゴ発見 (2017-08-31 13:49)
 嫌われ者だけど (2017-08-10 20:32)
 斑尾高原にて (2017-08-09 00:22)
 保護色のカエル (2017-08-04 14:13)

Posted by RANI at 08:03│Comments(12)自然
この記事へのコメント
もう出ているのですね?
私も探してみよ~♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年03月09日 08:33
神奈川でもふきのとう出始めました♪
あんまり地域差って無いのかな??
あとはお袋が味噌で調理するの待つだけ♪
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年03月09日 08:34
RANIさん、お早うございます♪

美味しそう~♪
春ですねぇ。

毎日、小さい春、見つけています。
先日、婆ちゃんが畑から採ってきたの、
天ぷらで頂きました。
大人の苦み、旨かったですねぇ。
ビール頂いちゃった。(汗)
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年03月09日 10:19
σ(・_・)も今朝、山ノ内町の畑で
今年初めて見ました(*^。^*)
Posted by ちび1966ちび1966 at 2013年03月09日 13:48
RANIさん、こんにちは~

あちこちで春の便りが聞かれてますね~♪
もう、飯山で?って思いましたが、中野ですかぁ。
今月お邪魔するころには、雪もだいぶ消えてますかねえ。
若いころは苦手だった蕗みそ、いまでは大好きです。
Posted by カブカブ at 2013年03月09日 14:05
がんじいさま
そちらではもうたくさん出ているのではないでしょうか

こんな暖かな日はお散歩してみるのもいいですね
ありがたくないものも飛んできそうですが・・・
Posted by RANIRANI at 2013年03月09日 14:34
おやきわださま
こちらの八百屋さんでも早い頃出ていましたが
作り蕗であまり美味しくなかったです

本格的に出回るのはこれからですね

ふき味噌美味しいですよね
おふくろの味です^^
Posted by RANIRANI at 2013年03月09日 14:41
lilyさま
ふきのとうは大人の味ですよね
いつからこんなに好きになったのかしら

天ぷら最高
どんどん飲んじゃいましょ^^


飯山もようやく春らしくなりました♪
お出かけください
Posted by RANIRANI at 2013年03月09日 14:45
ちび1966さま
山ノ内町は飯山より雪が少ないんですよね
日当たりがいい斜面では出てますか^^
春が待ち遠しいですね
Posted by RANIRANI at 2013年03月09日 14:47
カブさま
昨日今日とすっかり春です^^

2週間もすればほとんどないかも~
景色が違いますよ
車でも安心です

ふきのとうってなんでこんなに美味しいんでしょう
大人になったからかな?
(解毒するものがたくさんあるってことで^^;)
Posted by RANIRANI at 2013年03月09日 14:50
おお~いいなあ~!
今日、中野通った時にキョロキョロして見ましたが・・・私のこの大きな・・・お目目のは・・・入らなかったです~↓↓

でもこれからいっぱい出て来る時期ですね!楽しみだなあ~
Posted by あんこ at 2013年03月10日 00:12
あんこちゃん
いいでしょ~♪
でもミニミニ
すっごい小さいけど味は間違いなし^^

あんこちゃんのお目目大きすぎて
目の中に入っちゃったかな@@
Posted by RANIRANI at 2013年03月10日 00:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ