2013年06月13日

芽が出るまでに

デーツにはまり

きっと芽が出ると信じ
早4ヵ月

時に待ちきれず
ほじくったりほじくったりしましたが

バラバラになった紙製の鉢から
白く長いものが・・・

芽が出るまでに
地中でしっかり根を張っていたのね

芽が出るまでに


焦らずとも
時がくれば芽が出ます

しっかり水をやり時を待ちます

もうじきデーツヤシの新芽をご披露できることと思います


同じカテゴリー(自然)の記事画像
幻日環
タンジェントア―ク
水平虹?
朝の移ろい
ムカゴ発見
嫌われ者だけど
斑尾高原にて
保護色のカエル
同じカテゴリー(自然)の記事
 幻日環 (2018-01-05 23:31)
 タンジェントア―ク (2017-12-16 01:51)
 水平虹? (2017-11-20 15:22)
 朝の移ろい (2017-11-03 07:24)
 ムカゴ発見 (2017-08-31 13:49)
 嫌われ者だけど (2017-08-10 20:32)
 斑尾高原にて (2017-08-09 00:22)
 保護色のカエル (2017-08-04 14:13)

Posted by RANI at 12:05│Comments(2)自然
この記事へのコメント
私もやってみましたが…結果は…うんともすんとも、で諦めました。

デーツはドライフルーツになっているのに/・・・種はドライになってない証拠ですね!
デーツのジャングルが楽しみです!
Posted by あんこ at 2013年06月13日 23:17
あんこちゃん
あきらめちゃったんだ><

私もあきらめそうになったけど
ほじってみると種がキンキンで生きていそうだったので頑張って水をやってました

何事もしっかり根を張る・・・
が大事ですね
ジャングル待っててくださいね^^
Posted by RANIRANI at 2013年06月14日 02:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ