2013年07月16日
神降地
明神池もこれまたすごい透明度

人を恐れない魚は
まるで空間に浮かんでいるかのよう

これを見た時はもうびっくり
龍神と鳳凰(後でわかったことは鷁(ゲキ)という空想上の水鳥らしい)
やはりここにもありました

この御船で神事がとりおこなわれるのでしょう

目的の穂高神社奥宮

祈ることを忘れ
ただ手を合わせていました
おみくじを引いたら大吉

よく当たっておりました
水の色が綺麗

本当に水色してました

シャクナゲや素朴だけど美しい花たちも目を楽しませてくれ
森林浴を堪能

小さいながらも何か大きな力を感じるこんな場所も
どの景色もすばらしい

蝶と一緒に足湯で疲れを癒し(ここでまドライバーさんが案内してくれた)

集合場所の大正池を目指し20分ほど歩き4名合流
話題になったカッパ焼きをドライバーさんがご馳走してくださった

と~っても美味しかったです

帰りは梓川ダム

風穴の里や
みやま織の工房を見学させていただき
長野インターで迎えに来ていただいた中央タクシーで家路につきました
至れり尽くせり
盛りだくさんで9,800円の家からの旅は大満足
超おススメの旅
そうそう
明神池からの帰りにこんなの発見
まるで龍のうろこのような川

家まで送っていただいたタクシーの窓からは

一瞬
龍かと思いました

龍神さまに見送られた?

人を恐れない魚は
まるで空間に浮かんでいるかのよう

これを見た時はもうびっくり
龍神と鳳凰(後でわかったことは鷁(ゲキ)という空想上の水鳥らしい)
やはりここにもありました

この御船で神事がとりおこなわれるのでしょう

目的の穂高神社奥宮

祈ることを忘れ
ただ手を合わせていました
おみくじを引いたら大吉

よく当たっておりました
水の色が綺麗

本当に水色してました

シャクナゲや素朴だけど美しい花たちも目を楽しませてくれ
森林浴を堪能

小さいながらも何か大きな力を感じるこんな場所も
どの景色もすばらしい

蝶と一緒に足湯で疲れを癒し(ここでまドライバーさんが案内してくれた)


集合場所の大正池を目指し20分ほど歩き4名合流
話題になったカッパ焼きをドライバーさんがご馳走してくださった

と~っても美味しかったです


帰りは梓川ダム


風穴の里や
みやま織の工房を見学させていただき
長野インターで迎えに来ていただいた中央タクシーで家路につきました
至れり尽くせり
盛りだくさんで9,800円の家からの旅は大満足
超おススメの旅
そうそう
明神池からの帰りにこんなの発見
まるで龍のうろこのような川


家まで送っていただいたタクシーの窓からは


一瞬
龍かと思いました

龍神さまに見送られた?
Posted by RANI at 07:02│Comments(10)
│龍の旅
この記事へのコメント
RANIさん、こんにちは。
私も見えた。
すこしひょうきん顔の龍さんですね!
水清く空気も美味しい。
心が洗われますね。
自分もその場に立っているように感じます。
ありがとうございます。
私も見えた。
すこしひょうきん顔の龍さんですね!
水清く空気も美味しい。
心が洗われますね。
自分もその場に立っているように感じます。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako
at 2013年07月16日 11:36

上高地は私も大好きです!
何十回も行ってるのに まだ行きたい!
中央タクシーさんのこのサービス
私も八丈へ行った時に空港タクシー内でチラシもらいました^^
いい時代になったもんだね♪
足湯があったなんて!
このドライバーさん、優秀だね(笑)
話ちがって
小管神社さんも龍と鳳凰なんだね
昨日の神社の式年斎宮、思いがけなく見て来ましたよ☆
何十回も行ってるのに まだ行きたい!
中央タクシーさんのこのサービス
私も八丈へ行った時に空港タクシー内でチラシもらいました^^
いい時代になったもんだね♪
足湯があったなんて!
このドライバーさん、優秀だね(笑)
話ちがって
小管神社さんも龍と鳳凰なんだね
昨日の神社の式年斎宮、思いがけなく見て来ましたよ☆
Posted by うたかた夫人
at 2013年07月16日 11:54

RANIさん こんにちは~
私も上高地に行っているかのような
錯覚を起こしましたぁ~
素晴らしい景色♫
樹木を照らす霞のようなものが
見えますよねぇ~
私 これは神様が舞い降りて
祈りを聞きに来てくれた証だと
思ってます♫
いいことがいっぱいだね
よかったね
RANIさん
(=^・^=)
私も上高地に行っているかのような
錯覚を起こしましたぁ~
素晴らしい景色♫
樹木を照らす霞のようなものが
見えますよねぇ~
私 これは神様が舞い降りて
祈りを聞きに来てくれた証だと
思ってます♫
いいことがいっぱいだね
よかったね
RANIさん
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2013年07月16日 14:28

lilyさま
こんばんは~♪
見えましたか?
ひょうきん龍くん
もうねぇ
最初見た時はドキッとしましたよ
でも嬉しかったです(*^_^*)
上高地は素晴らしい景色でした
一緒に楽しんでいただいて
ありがとうございます♪♪♪
こんばんは~♪
見えましたか?
ひょうきん龍くん
もうねぇ
最初見た時はドキッとしましたよ
でも嬉しかったです(*^_^*)
上高地は素晴らしい景色でした
一緒に楽しんでいただいて
ありがとうございます♪♪♪
Posted by RANI
at 2013年07月16日 22:34

うたかた夫人さま
こんばんは~♪
上高地何十回もですか@@
私は3回目
護られているから
20年経っても水も景色も変わりないです
何度行ってもいいですね
そして
ドライバー兼ガイドさん
頑張ってくれました
大サービスですよ
中央タクシーさん頑張ってるから
つい応援したくなります
あれから小菅神社に行かれたんですね
私は土曜日にお茶に行きましたが
新たな発見がありました
小菅が鳳凰とは知らなんだ~
こんばんは~♪
上高地何十回もですか@@
私は3回目
護られているから
20年経っても水も景色も変わりないです
何度行ってもいいですね
そして
ドライバー兼ガイドさん
頑張ってくれました
大サービスですよ
中央タクシーさん頑張ってるから
つい応援したくなります
あれから小菅神社に行かれたんですね
私は土曜日にお茶に行きましたが
新たな発見がありました
小菅が鳳凰とは知らなんだ~
Posted by RANI
at 2013年07月16日 23:03

福寿荘女将さま
こんばんは♪
上高地は景色も風も霧も小雨も
み~んな素敵でした
神様降りて来られてますかねやはり
空で龍神さまが舞を披露してくれてましたよ^^
なんでも神様は私たちに喜びしか
くれていないのだとか
どう受け止めるかですね
いつもやさしいお言葉をありがとうございます♪♪
こんばんは♪
上高地は景色も風も霧も小雨も
み~んな素敵でした
神様降りて来られてますかねやはり
空で龍神さまが舞を披露してくれてましたよ^^
なんでも神様は私たちに喜びしか
くれていないのだとか
どう受け止めるかですね
いつもやさしいお言葉をありがとうございます♪♪
Posted by RANI
at 2013年07月16日 23:14

水きれい~ 空気きれい~ 空もきれい~
かっぱちゃん美味しい~♪
梓川ダムの写真が気になりました! 今度近くで見せてください!
かっぱちゃん美味しい~♪
梓川ダムの写真が気になりました! 今度近くで見せてください!
Posted by あんこ at 2013年07月17日 00:58
あんこちゃ~ん
もう最高!
綺麗、きれい、キレイ~なせかい
でもこれだけ護るためには
相当な努力をされているようです^^
梓川ダムの写真撮ってきたけど入れてないのぉ><
あの太鼓橋は風穴の里に行く時渡りましたぁ
紛らわしい記事でごめんなさい^^;
生写真見てね
明神池の魚もすごいよ~
もう最高!
綺麗、きれい、キレイ~なせかい
でもこれだけ護るためには
相当な努力をされているようです^^
梓川ダムの写真撮ってきたけど入れてないのぉ><
あの太鼓橋は風穴の里に行く時渡りましたぁ
紛らわしい記事でごめんなさい^^;
生写真見てね
明神池の魚もすごいよ~
Posted by RANI
at 2013年07月17日 08:27

素敵な画像をたくさん見せていただいてありがとうございます。
自然の中にいきたいです~^^
自然の中にいきたいです~^^
Posted by ゆき。 at 2013年07月19日 10:05
ゆき。さま
と~っても美しい風景に
心も癒されました^^
おばあちゃま1年生でお忙しいでしょうが
たまにはね・・・
でもでも今は、天使ちゃんが癒してくれますね♪
と~っても美しい風景に
心も癒されました^^
おばあちゃま1年生でお忙しいでしょうが
たまにはね・・・
でもでも今は、天使ちゃんが癒してくれますね♪
Posted by RANI
at 2013年07月21日 22:04
