2013年06月01日

テーマは愛

大義名分の仕事を終え
ホテルで一休み

博多駅界隈をブラブラしていると
天神方面行きバスが目の前で停まり

これはもう乗るしか無いでしょうと言うことで
降りた先がこちら
テーマは愛



テーマは愛

テーマは愛

先日決めたこと学べってことですね

しっかりお願いしてきました

町並みや
テーマは愛
イベントを楽しみながら

バスの中から気になった商店街まであるいていくとテーマは愛
こんな看板が
テーマは愛
この旅で占い師に出会ったら観てもらおうと決めていた先はこちらでした

テーマは愛
おじさま
確かによく当たってます

でも私そんな事を聞きに来たのではありませんと思って見たところで
それはこちらの都合ですね

もう避けては通れないテーマなんですね



同じカテゴリー(龍の旅)の記事画像
龍に曳かれて5
龍に曳かれて4
龍に曳かれて3
龍に曳かれて2
龍に曳かれて1
夜行バスで
旅の収穫
旅の続き
同じカテゴリー(龍の旅)の記事
 龍に曳かれて5 (2016-12-17 10:41)
 龍に曳かれて4 (2016-11-20 05:31)
 龍に曳かれて3 (2016-11-07 13:28)
 龍に曳かれて2 (2016-10-29 11:25)
 龍に曳かれて1 (2016-10-21 02:38)
 夜行バスで (2016-09-21 22:08)
 旅の収穫 (2016-03-16 07:39)
 旅の続き (2016-03-13 04:17)

Posted by RANI at 08:03│Comments(2)龍の旅
この記事へのコメント
安岡正篤って、あの細木数子の師匠だよね?
結婚していたんだっけか?
このおじさんも、弟子だったりして?

《テーマは愛》って?
要するに、アガペーですか?
神の愛のような生き方をせよってか?
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2013年11月08日 08:05
うたかた夫人さま
このおじさま安岡正篤のことべた褒めしてましたよ
色々学んだがこれが一番とおっしゃってました
お弟子さんかもしれません


今年の5月からあまりに凄まじい動きがあって・・・ 九州に出かける前 出逢った占い師に観てもらおうと決めていったんです
本当に出会っちゃいました
そして 占いですから
こちらの欲しい答えをくれるのではなく
必要なことをくれるんでしょうね

このおじさまがおっしゃるには
「男には女、女には男が必要なんだ」
「人生は60歳から・・・」
だそうです

80歳の方がおっしゃる言葉は説得力がありました^^
アガペーとは真逆?ですかね

どうも愛が足りないようで^^;
Posted by RANIRANI at 2013年11月09日 04:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ