2013年11月22日
狂い咲き
オオヤマザクラが狂い咲いていると聞き
もしや母の記念樹も咲いているかと見に行ってきました
道の駅花の駅千曲川付近
遠くに高社山

咲いていましたいました

先日の霜でちょっとやられちゃいましたか

寒くなって、その後暖かい日が続きああ勘違い

でもお陰で親孝行ができました
タンポポも身を低くしてけなげに咲いてました

もしや母の記念樹も咲いているかと見に行ってきました
道の駅花の駅千曲川付近
遠くに高社山

咲いていましたいました

先日の霜でちょっとやられちゃいましたか

寒くなって、その後暖かい日が続きああ勘違い

でもお陰で親孝行ができました
タンポポも身を低くしてけなげに咲いてました

Posted by RANI at 09:16│Comments(2)
│自然
この記事へのコメント
RANIさん、こんにちは。
わぁ~とても、優しく咲いてますね。
皆と同じじゃなくていい、
咲きたい時に自分らしく、
咲けばいい。
なんか、気持ちが、温かい。
お母様の記念樹なのですね。
(*^^*)ニコニコ
わたしも、あと、これから、
なんの花を咲かせることが出来るかな。
蕾のままで、いてもいいし、
次の為に、下に根を張ってもいいし。
人生って、味わいですね。
(*^^*)ニコニコ
わぁ~とても、優しく咲いてますね。
皆と同じじゃなくていい、
咲きたい時に自分らしく、
咲けばいい。
なんか、気持ちが、温かい。
お母様の記念樹なのですね。
(*^^*)ニコニコ
わたしも、あと、これから、
なんの花を咲かせることが出来るかな。
蕾のままで、いてもいいし、
次の為に、下に根を張ってもいいし。
人生って、味わいですね。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2
at 2013年11月22日 11:04

lilyさま
おはようございます^^
>咲きたい時に自分らしく、
咲けばいい<
いいですね~♪
lilyさんはもう大輪の花をさかせていらっしゃいますよ
根もしっかりと張らせて
これから沢山の実りを手にされますね
冬の寒さに耐えてこその春ですから(^^)v
おはようございます^^
>咲きたい時に自分らしく、
咲けばいい<
いいですね~♪
lilyさんはもう大輪の花をさかせていらっしゃいますよ
根もしっかりと張らせて
これから沢山の実りを手にされますね
冬の寒さに耐えてこその春ですから(^^)v
Posted by RANI
at 2013年11月23日 09:12
