2014年08月21日
ヤブガラシ~
あれ~
こんなところに

ちょっと失礼して

ヤブガラシの勢いもすごいけど
最近気になるのがアレチウリ
今まであまりみかけなかったけど
旧豊田村で2-3年前から気になりだし
先日は木島平で発見
葛を覆い始めていた
抜ききれない
こんなところに

ちょっと失礼して

ヤブガラシの勢いもすごいけど
最近気になるのがアレチウリ
今まであまりみかけなかったけど
旧豊田村で2-3年前から気になりだし
先日は木島平で発見
葛を覆い始めていた
抜ききれない
Posted by RANI at 06:06│Comments(8)
│自然
この記事へのコメント
ヤブガラシっていうのは知らなかったけど
葛とアレチウリの闘いは凄まじいね!
先に芽吹くのが葛の知恵か?
双方、格闘を繰り返して
益々 強靭になってゆくね(>.<)
葛とアレチウリの闘いは凄まじいね!
先に芽吹くのが葛の知恵か?
双方、格闘を繰り返して
益々 強靭になってゆくね(>.<)
Posted by うたかた夫人
at 2014年08月21日 06:40

うたかた夫人さま
おはようございます
このあたりは
私が子供のころからヤブがらしだらけでしたね
アレチウリは見かけませんでしたが
ここ2~3年目につきます
ちょっと恐ろしい感じ
葛は今色々と使い道を考えているので
葛がんばれーって応援してます
アレチウリの使い道も考えたいと思います
おはようございます
このあたりは
私が子供のころからヤブがらしだらけでしたね
アレチウリは見かけませんでしたが
ここ2~3年目につきます
ちょっと恐ろしい感じ
葛は今色々と使い道を考えているので
葛がんばれーって応援してます
アレチウリの使い道も考えたいと思います
Posted by RANI
at 2014年08月21日 07:56

おはようございます。
アレチウリおそるべしですね。
こっちでも、えらいことです。
アレチウリおそるべしですね。
こっちでも、えらいことです。
Posted by きこりん
at 2014年08月21日 08:16

きこりんさま
そちらではアレチウリひどいんですね><
どんどんふえて
いったいどうなっちゃうんでしょう
何か利用法があればいいんですけど・・・
そちらではアレチウリひどいんですね><
どんどんふえて
いったいどうなっちゃうんでしょう
何か利用法があればいいんですけど・・・
Posted by RANI
at 2014年08月22日 00:20

RANIさん、こんばんは!
こんなとこから、顔をだし、
かなりの、ど根性さんですね!
強い生命力感じます。
いま、あちこちの、フェンスには、
葛が、つるをのばしてる。
花が咲く、この時期、
ここにもいたんだぁ、って気づきますね。
我が家の庭の木にも、蔓ばる植物は、
抜きたくなります。
アイビーを、鉢から出して庭先の、
電柱の側に置いていたら、
凄い勢いで成長して、かなりの範囲で繁殖。
それを、見たら、怖い感じで、
見るに忍びなく、全部撤去しちゃいました。
花をつける葛は、ウエルカムですよね!
最近近くの工業団地で見つけて、
RANIさんのこと、思い浮かべてました。
(⌒‐⌒) ニコニコ
こんなとこから、顔をだし、
かなりの、ど根性さんですね!
強い生命力感じます。
いま、あちこちの、フェンスには、
葛が、つるをのばしてる。
花が咲く、この時期、
ここにもいたんだぁ、って気づきますね。
我が家の庭の木にも、蔓ばる植物は、
抜きたくなります。
アイビーを、鉢から出して庭先の、
電柱の側に置いていたら、
凄い勢いで成長して、かなりの範囲で繁殖。
それを、見たら、怖い感じで、
見るに忍びなく、全部撤去しちゃいました。
花をつける葛は、ウエルカムですよね!
最近近くの工業団地で見つけて、
RANIさんのこと、思い浮かべてました。
(⌒‐⌒) ニコニコ
Posted by lilymasako2
at 2014年08月22日 03:03

lilyさま
おはようございます^^
凄い根性ですよね@@
地下の根っ子を伸ばしてこんなところまで・・・
生きる力を感じましたね
蔓の植物はすごい勢いで伸びていきますよね
昔は家畜にやっていた葛も今は野放し
何とか利用して本来の状態にも出ればなあなんて思います
思いだしていただきありがとうございます^^;
今朝も沢山花を摘んできました
おはようございます^^
凄い根性ですよね@@
地下の根っ子を伸ばしてこんなところまで・・・
生きる力を感じましたね
蔓の植物はすごい勢いで伸びていきますよね
昔は家畜にやっていた葛も今は野放し
何とか利用して本来の状態にも出ればなあなんて思います
思いだしていただきありがとうございます^^;
今朝も沢山花を摘んできました
Posted by RANI
at 2014年08月22日 08:21

昨日はどうも~楽しかったです♪
アレチウム・・・そんなに凄いんですか??
あの葛を負かしてしまうなんて・・・脅威ですね!!
アレチウム・・・そんなに凄いんですか??
あの葛を負かしてしまうなんて・・・脅威ですね!!
Posted by あんこ at 2014年08月23日 00:05
あんこちゃん
お世話になりました^^
みんなでゆっくりできてよかったわ~♪
アレチウリね
アメリカから(大豆について)やってきた外来種らしいけど
特定外来生物になってるくらい凄い繁殖力らしいよ
今まではそんなにまでたなかったけど
最近目につき空恐ろしくなります
日本から砂漠緑化のためにアメリカが葛を植えたら恐ろしい繁殖力に邪魔ものモンスター扱いらしいけど
強力なのが他国に入ると生態系が狂っちゃうのね><
お世話になりました^^
みんなでゆっくりできてよかったわ~♪
アレチウリね
アメリカから(大豆について)やってきた外来種らしいけど
特定外来生物になってるくらい凄い繁殖力らしいよ
今まではそんなにまでたなかったけど
最近目につき空恐ろしくなります
日本から砂漠緑化のためにアメリカが葛を植えたら恐ろしい繁殖力に邪魔ものモンスター扱いらしいけど
強力なのが他国に入ると生態系が狂っちゃうのね><
Posted by RANI
at 2014年08月23日 07:10
