2014年09月11日
今朝の畑
早朝の仕事が続くと
普段通りだと余裕があります
ってことで
裏の猫の額へ
タイバジル(ホーリーバジル)

花を咲かせないよう頭を摘んでは食べて
わき芽を伸ばして来ましたが
そろそろ花を楽しみましょう

こぼれ種で育った千なりほおずき

オクラも二本
丸オクラなのでもっと成長しても柔らかいけど朝食用に

無花果はまだまだ
小さなリフレッシュ空間です

普段通りだと余裕があります
ってことで
裏の猫の額へ
タイバジル(ホーリーバジル)

花を咲かせないよう頭を摘んでは食べて
わき芽を伸ばして来ましたが
そろそろ花を楽しみましょう

こぼれ種で育った千なりほおずき

オクラも二本
丸オクラなのでもっと成長しても柔らかいけど朝食用に

無花果はまだまだ
小さなリフレッシュ空間です

Posted by RANI at 08:41│Comments(10)
│自然
この記事へのコメント
RANIさん、こんにちは。
そういえば、星型をしていない、
丸いオクラがあるんですね。
今気がつきました。(汗)
(小さなリフレッシュ)伝わって来ます。
我が家も、無花果が大きな木に成って来ています。
大婆様の畑ですが、、、。
枇杷の種を埋めたら、育って来ています。
土と向かい合うのは、いいですね。
(*^^*)ニコニコ
そういえば、星型をしていない、
丸いオクラがあるんですね。
今気がつきました。(汗)
(小さなリフレッシュ)伝わって来ます。
我が家も、無花果が大きな木に成って来ています。
大婆様の畑ですが、、、。
枇杷の種を埋めたら、育って来ています。
土と向かい合うのは、いいですね。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2
at 2014年09月11日 12:31

lilyさま
こんばんは♪
このま~るいオクラ
大きくなってもやわらかいんです
生がいいですね~♪
家のいちじく奥手です
今のところ2個しかなってませんTT
土いじりはいいですね
あっという間にリフレッシュ~♪
こんばんは♪
このま~るいオクラ
大きくなってもやわらかいんです
生がいいですね~♪
家のいちじく奥手です
今のところ2個しかなってませんTT
土いじりはいいですね
あっという間にリフレッシュ~♪
Posted by RANI
at 2014年09月11日 23:41

おはようございます^^
素敵な空間ですね^^
素敵な空間ですね^^
Posted by きこりん
at 2014年09月12日 06:49

きこりんさま
おはようございます♪
はい^^
そこに行くだけで癒されるんですよ
今は綿の成長が楽しみです
おはようございます♪
はい^^
そこに行くだけで癒されるんですよ
今は綿の成長が楽しみです
Posted by RANI
at 2014年09月12日 08:04

これだけあれば猫の額どころか、立派な畑!
野性味あふれていて私好みだよぉ~
丸オクラを今日静岡で買って帰宅
さっそく茹でてあまくて美味しくいただきました
水に晒さないのがコツだそうで、ホント甘みがたっぷり!
イチジク大きくなってるね☆
ウチのは遅れていてまだ直径2cmほどですぅ
20コくらいかな、枝先の小ぶりのは掻いて落としていますよ
イチジクは収穫後にかなり大胆に枝を切り戻さないと
大変なことになりますよ、老婆心ながら・・・
野性味あふれていて私好みだよぉ~
丸オクラを今日静岡で買って帰宅
さっそく茹でてあまくて美味しくいただきました
水に晒さないのがコツだそうで、ホント甘みがたっぷり!
イチジク大きくなってるね☆
ウチのは遅れていてまだ直径2cmほどですぅ
20コくらいかな、枝先の小ぶりのは掻いて落としていますよ
イチジクは収穫後にかなり大胆に枝を切り戻さないと
大変なことになりますよ、老婆心ながら・・・
Posted by うたかた夫人
at 2014年09月12日 20:13

こんばんは~
RANIさんちの畑は緑がいっぱいで気持ち良さそうですね!
私、ホントは森の緑で癒されたいけど、
普段は私も畑の緑に癒されています~
丸オクラ!家にもありますが普通のタイプと違って筋張らないです。
もうちょっとの季節、畑の野菜に助けてもらっています(^o^)
RANIさんちの畑は緑がいっぱいで気持ち良さそうですね!
私、ホントは森の緑で癒されたいけど、
普段は私も畑の緑に癒されています~
丸オクラ!家にもありますが普通のタイプと違って筋張らないです。
もうちょっとの季節、畑の野菜に助けてもらっています(^o^)
Posted by ちろる
at 2014年09月12日 22:57

私にも百姓だったおやの血が流れているんだな~と最近思います。
若い時は畑なんて・・・とんでもない!親の苦労を格好悪いとさえ思っていた頃が・・・青かったな~と思えます。
畑仕事は一に草取り、二に草取り・・・とは良く言ったものです。雨が降ると嬉しい反面…草も伸びる(汗)それでもわずかでも収穫があると嬉しいし、やっぱり緑を見てるだけでも良い効果なのか・・・畑にいると時間がアッ!!と言う間に過ぎます♪
オクラは簡単だし身体にイイ!来年もこれできまりです♪
若い時は畑なんて・・・とんでもない!親の苦労を格好悪いとさえ思っていた頃が・・・青かったな~と思えます。
畑仕事は一に草取り、二に草取り・・・とは良く言ったものです。雨が降ると嬉しい反面…草も伸びる(汗)それでもわずかでも収穫があると嬉しいし、やっぱり緑を見てるだけでも良い効果なのか・・・畑にいると時間がアッ!!と言う間に過ぎます♪
オクラは簡単だし身体にイイ!来年もこれできまりです♪
Posted by あんこ at 2014年09月13日 23:08
うたかた夫人さま
こんばんは
犬の額くらいありますかね^^;
今は綿畑です
オクラも5本
似たような花を付けてます
丸オクラは大きくなっても硬くならないと
昨日のTVで放映されてました
美味しいですね
イチジクは十年ぐらい毎年 雪や
気が効いたおじさんのビーバーにやられて
ようやく茂ってきました
大胆に切りおとせそうです
ありがとうございます
秋に剪定してみます
そうそう
枝先の未熟なものは
かき落とさずに
ギリギリまで育て
甘露煮にしてみてください
美味しいですよ~♪
こんばんは
犬の額くらいありますかね^^;
今は綿畑です
オクラも5本
似たような花を付けてます
丸オクラは大きくなっても硬くならないと
昨日のTVで放映されてました
美味しいですね
イチジクは十年ぐらい毎年 雪や
気が効いたおじさんのビーバーにやられて
ようやく茂ってきました
大胆に切りおとせそうです
ありがとうございます
秋に剪定してみます
そうそう
枝先の未熟なものは
かき落とさずに
ギリギリまで育て
甘露煮にしてみてください
美味しいですよ~♪
Posted by RANI
at 2014年09月14日 00:02

ちろるさま
こんばんは♪
あるのは綿の木
これが森状態
背丈ほどになりました
そしてハーブとオクラ5本
ちろるさんにいただいた丸いオクラ他
無農薬野菜は格別美味しかったです❤
あの頃
家のオクラは植えたばかり
実がなるのか心配しましたが
2本ぐらいづつ収穫してます
たとえハーブ一本でも
たすかりますね♪
こんばんは♪
あるのは綿の木
これが森状態
背丈ほどになりました
そしてハーブとオクラ5本
ちろるさんにいただいた丸いオクラ他
無農薬野菜は格別美味しかったです❤
あの頃
家のオクラは植えたばかり
実がなるのか心配しましたが
2本ぐらいづつ収穫してます
たとえハーブ一本でも
たすかりますね♪
Posted by RANI
at 2014年09月14日 00:19

あんこちゃん
血は争えませんね~
農業は雑草との戦いと先日聞いたばかり
雨が降ると・・・
ですね
収穫含め土との戯れはほんと
癒されますわ^^
私も来年はオクラに決まりv(^^)v
血は争えませんね~
農業は雑草との戦いと先日聞いたばかり
雨が降ると・・・
ですね
収穫含め土との戯れはほんと
癒されますわ^^
私も来年はオクラに決まりv(^^)v
Posted by RANI
at 2014年09月14日 00:24
