2014年09月13日
かくれんぼ
あら?

あらあら?

み~つけた
何なに?

なんだこれ

羽が透き通ってます


あらあら?

み~つけた
何なに?

なんだこれ

羽が透き通ってます

Posted by RANI at 23:48│Comments(6)
│自然
この記事へのコメント
初めて見ました~★
珍しい生き物ですね♪
そういえば昨日、黒アゲハを初めて見たという相方・・・
その方が驚きの自分でした(笑)
珍しい生き物ですね♪
そういえば昨日、黒アゲハを初めて見たという相方・・・
その方が驚きの自分でした(笑)
Posted by ヒッキー at 2014年09月14日 08:23
RANIさん、おはようございます。
今朝、我が家のデッキにいました。
だだし、すでに動いていませんでしたが、
妙な羽の柄で、何だろう~♪と、
見てきたばかりです。
蛾のような?
昆虫のような?
棉の茎ですね!
5粒種を撒いて、発芽した1つの棉が、
成長して、5つの棉の実を付けました。
昨日、そのうちの4つの棉の実を、
収穫しました。1つは、まだ緑色の硬い実。
RANIさんは、たくさん収穫できそうですね。
(*^^*)ニコニコ
今朝、我が家のデッキにいました。
だだし、すでに動いていませんでしたが、
妙な羽の柄で、何だろう~♪と、
見てきたばかりです。
蛾のような?
昆虫のような?
棉の茎ですね!
5粒種を撒いて、発芽した1つの棉が、
成長して、5つの棉の実を付けました。
昨日、そのうちの4つの棉の実を、
収穫しました。1つは、まだ緑色の硬い実。
RANIさんは、たくさん収穫できそうですね。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2
at 2014年09月14日 08:38

ヒッキーさま
珍しいでしょ~
今日はもっと珍しい幼虫を葛の花の中に見つけました@@
ようやく調べが付きました
ウラギンシジミ
おしりの所に角が二本
脅したら何か飛びだしました
ウミウシのような芋虫でした
相方さんお町のお育ちですね^^
驚き~
珍しいでしょ~
今日はもっと珍しい幼虫を葛の花の中に見つけました@@
ようやく調べが付きました
ウラギンシジミ
おしりの所に角が二本
脅したら何か飛びだしました
ウミウシのような芋虫でした
相方さんお町のお育ちですね^^
驚き~
Posted by RANI
at 2014年09月14日 21:12

lilyさま
今朝ですか@@
奇遇ですね^^
羽が透き通っていた綺麗でした
カメラを向けるとちょっと隠れますが
ちゃんと写ってくれました
もう弾けたんですか
家のはまだまだです
一本の木に20個はついてますから
かなり収穫できそうです♪
何になるでしょう^^
今朝ですか@@
奇遇ですね^^
羽が透き通っていた綺麗でした
カメラを向けるとちょっと隠れますが
ちゃんと写ってくれました
もう弾けたんですか
家のはまだまだです
一本の木に20個はついてますから
かなり収穫できそうです♪
何になるでしょう^^
Posted by RANI
at 2014年09月14日 21:17

こんにちわ。
変わった昆虫ですね!
すけ・・( ̄▽ ̄;)スケバハゴロモ
羽がスケスケ・・・
ツボってます(笑)
変わった昆虫ですね!
すけ・・( ̄▽ ̄;)スケバハゴロモ
羽がスケスケ・・・
ツボってます(笑)
Posted by きこりん
at 2014年09月15日 12:58

きこりんさま
こんばんは~
ツボりましたか^皿^
スケスケシースルーでした
ジンガサハムシもスケスケでした
昨日はウミウシのような芋虫も見ちゃいました@@
知らないことがいっぱ~い
こんばんは~
ツボりましたか^皿^
スケスケシースルーでした
ジンガサハムシもスケスケでした
昨日はウミウシのような芋虫も見ちゃいました@@
知らないことがいっぱ~い
Posted by RANI
at 2014年09月15日 20:27
