2015年04月19日

ハルジオン旨し

夕方庭に出てみると


雪が消えれはすぐ雑草・・・
と思って抜きはじめて気がついた

そうでした
昨年初めて食べたハルジオン
これが美味しかったんだ


ザル一杯
茹でておひたしに

アク抜きの必要なし


夜のお客様にお出ししたら
春菊みたいで美味しいと

見た目ざらざらした感じですが
意外に
いや、
美味しい部類の超お薦め雑草
微かに菊の香り

一度お試しを



同じカテゴリー(自然)の記事画像
幻日環
タンジェントア―ク
水平虹?
朝の移ろい
ムカゴ発見
嫌われ者だけど
斑尾高原にて
保護色のカエル
同じカテゴリー(自然)の記事
 幻日環 (2018-01-05 23:31)
 タンジェントア―ク (2017-12-16 01:51)
 水平虹? (2017-11-20 15:22)
 朝の移ろい (2017-11-03 07:24)
 ムカゴ発見 (2017-08-31 13:49)
 嫌われ者だけど (2017-08-10 20:32)
 斑尾高原にて (2017-08-09 00:22)
 保護色のカエル (2017-08-04 14:13)

Posted by RANI at 07:31│Comments(2)自然
この記事へのコメント
へぇ~?
これがハルジオン?
あのどんどん株分かれして株が太る?
大きくなる前に草取りしていたのでイメージ狂うw
ナズナとノカンゾウは食したけどね
今度試しみようかな☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2015年04月19日 10:49
うたかた夫人さま
これですこれです^^
ここから花芽がにょきにょき伸びます
その前にハサミでパチパチ
茹でるだけで食べられます

ほのかな香り
春菊よりもやさしいクセがけっこうハマります
雑草パワーがたっぷりだと思います

カラスノエンドウの新芽といい勝負の美味しさでした☆☆☆
Posted by RANIRANI at 2015年04月19日 18:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ