2015年04月25日

中野桃源郷

今日は隣町まで出張
果物の町だけあって今見事に桃の花が咲いてます

遠くに梨の花
桃、りんご、ぶどう畑が広がります

思わず農道に入ってしまいました

オオイヌノフグリのブルーとマッチして
見ているだけで心がなごみます


お仕事が終わって駐車場に向かう途中
出会った3人の小学生に声をかけると
元気に挨拶してくれた

「これ落ちてたんだ」「一年前ので名前も書いてある」
と見せてくれたゴミ一袋

ゴミを拾って家に持ち帰るなんてえらい!

N小学校の三年生で
秘密基地で遊んでいたとのこと
後ろ姿をブログに載せていいかな?
と許可をもらい

花と子供たちのお陰で
ほっこりした一日になりました



タグ :桃の花

同じカテゴリー(自然)の記事画像
幻日環
タンジェントア―ク
水平虹?
朝の移ろい
ムカゴ発見
嫌われ者だけど
斑尾高原にて
保護色のカエル
同じカテゴリー(自然)の記事
 幻日環 (2018-01-05 23:31)
 タンジェントア―ク (2017-12-16 01:51)
 水平虹? (2017-11-20 15:22)
 朝の移ろい (2017-11-03 07:24)
 ムカゴ発見 (2017-08-31 13:49)
 嫌われ者だけど (2017-08-10 20:32)
 斑尾高原にて (2017-08-09 00:22)
 保護色のカエル (2017-08-04 14:13)

Posted by RANI at 14:24│Comments(4)自然
この記事へのコメント
中野にこんなキレイな光景が広がっていたとは・・・
まさに「灯台下暗し」ですね(反省)
Posted by mirokumiroku at 2015年04月25日 23:53
おはようございます~
近年、目を覆いたくなる事件が多いですが、
この子達のおかげで未来に希望が持てました。
私も見習わなきゃいけないです。
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年04月26日 07:01
mirokuさま
おはようございます^^

とてもとても写真ではお伝えできません
すこ~しだけ北へ車を走らせてみてください
今は、桃と梨の花が素晴らしいです

美しい写真
期待しております♪
Posted by RANIRANI at 2015年04月26日 07:58
ちろる。さま
おはようございます^^

TVを観てると悲しくなることがしばしば
未来ある若者が残念でなりません

そんな中で
ちゃんと挨拶ができ
秘密基地で遊び
ゴミまで拾って帰って来る子供たちに出会い
嬉しくなりました
何だか未来に希望が持てた感じでした
Posted by RANIRANI at 2015年04月26日 08:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ