2015年05月05日
ノビル調達
ノビルのおやきを作ってみようかと
甥っ子の娘とともにとある場所へ
移植ごて持って行かなくていいのか尋ねると
採り方を教えてくれると言う
この辺の子供は誰でもスイスイ抜いて
小学生はもとより幼稚園児でも
外皮を剥いて
味噌も付けずにまるかじりするんだとか
頼もしい野生児にレクチャーを受ける

ノビルの根元なるべく下を持って
根が動くように軽く振りながら抜くらしい

何度か失敗を重ねようやく根が切れる感触がつかめてきたら

面白いように抜ける

おやきの準備は進みます

夕方菜の花公園に行ってきました

いい薫りが漂います

甥っ子の娘とともにとある場所へ
移植ごて持って行かなくていいのか尋ねると
採り方を教えてくれると言う
この辺の子供は誰でもスイスイ抜いて
小学生はもとより幼稚園児でも
外皮を剥いて
味噌も付けずにまるかじりするんだとか
頼もしい野生児にレクチャーを受ける

ノビルの根元なるべく下を持って
根が動くように軽く振りながら抜くらしい

何度か失敗を重ねようやく根が切れる感触がつかめてきたら

面白いように抜ける

おやきの準備は進みます

夕方菜の花公園に行ってきました

いい薫りが漂います

Posted by RANI at 21:34│Comments(6)
│自然
この記事へのコメント
RANIさん、こんばんは~
お恥ずかしながら、社会人になるまでノビルって知らなかった私。
でも、一度いただいたらとっても美味しくって!
私も取ってみたいです~
やはり菜の花は飯山ですね~
昨日は小布施までは所用で行き、小布施の菜の花を見てきましたが全然違いますね~
とっても綺麗ですね。
今年はなかなか計画が立てられなかったのですが、来年は最初に予定を組み込みたいと思います。
お恥ずかしながら、社会人になるまでノビルって知らなかった私。
でも、一度いただいたらとっても美味しくって!
私も取ってみたいです~
やはり菜の花は飯山ですね~
昨日は小布施までは所用で行き、小布施の菜の花を見てきましたが全然違いますね~
とっても綺麗ですね。
今年はなかなか計画が立てられなかったのですが、来年は最初に予定を組み込みたいと思います。
Posted by カブ
at 2015年05月05日 23:55

おはようございます。
昨日は飯山におりました。
菜の花畑は午後にいきましたが、RANIさんとはニアミス?入れ違い?
お店にの方も伺いましたが、ゴールデンウィークは当然お休みですよね。
アポ無しで失礼しました。
また遊びに行こうと思います。
昨日は飯山におりました。
菜の花畑は午後にいきましたが、RANIさんとはニアミス?入れ違い?
お店にの方も伺いましたが、ゴールデンウィークは当然お休みですよね。
アポ無しで失礼しました。
また遊びに行こうと思います。
Posted by ペロ・リンチョ
at 2015年05月06日 06:09

のびるのおやき。野趣あふれて美味しいですよね~
オヤジが味噌付けて酒のつまみでかじってたのを思い出します。
オヤジが味噌付けて酒のつまみでかじってたのを思い出します。
Posted by おやきわだ2
at 2015年05月06日 07:26

カブさま
こんにちは♪
そうですね
町中ではあまり目にしない雑草ですね
子供のころは
ノビルの花芽の伸びた茎を
右、左と折っては薄皮を引っ張ってチェーンのようになったネックレスを作って遊んだものです
想像つかないでしょ
実演して見せますね^^
ヨモギも伸びてきました
ノビルとともに
また摘みに来てくださ~い♪
こんにちは♪
そうですね
町中ではあまり目にしない雑草ですね
子供のころは
ノビルの花芽の伸びた茎を
右、左と折っては薄皮を引っ張ってチェーンのようになったネックレスを作って遊んだものです
想像つかないでしょ
実演して見せますね^^
ヨモギも伸びてきました
ノビルとともに
また摘みに来てくださ~い♪
Posted by RANI
at 2015年05月06日 12:40

ペロさま
こんにちは♪
お逢いできなくて残念でしたTT
昨日は家事をしておりました><
お休みしていて申し訳ありませんでした
赤い日は体を休めさせていただいております
お電話くださいませ
馳せ参じまっするぅ
菜の花公園には夕方
空いた頃を狙って行きました
6時ころでしたがまだまだお客さまがいらっしゃいました
また、遊んでくださいませ^^
こんにちは♪
お逢いできなくて残念でしたTT
昨日は家事をしておりました><
お休みしていて申し訳ありませんでした
赤い日は体を休めさせていただいております
お電話くださいませ
馳せ参じまっするぅ
菜の花公園には夕方
空いた頃を狙って行きました
6時ころでしたがまだまだお客さまがいらっしゃいました
また、遊んでくださいませ^^
Posted by RANI
at 2015年05月06日 12:50

おやきわだ2さま
こんにちは♪
今初めてノビルのおやきを食しました
これからUPします
皆さまがおっしゃる通り
ほんと、美味しかったです♪
田舎の子供たちも
生でかじっているのには驚きました@@
あの辛みが
油でいためるとと~っても甘くなるんですね
こんにちは♪
今初めてノビルのおやきを食しました
これからUPします
皆さまがおっしゃる通り
ほんと、美味しかったです♪
田舎の子供たちも
生でかじっているのには驚きました@@
あの辛みが
油でいためるとと~っても甘くなるんですね
Posted by RANI
at 2015年05月06日 12:54
