2015年05月14日

わさびの木

ワサビノキ(モリンガ)にハマり
種を取り寄せてみました


剥いて食べると苦くて甘い
その後水やコーヒーを飲むとすごーく甘い
解毒効果が高く栄養価もすごいらしい

とりあえず水に浸けてみました


20度以上で4-5日で発芽するとありましたが
2週間程かかりようやく発根


沖縄辺りが北限かも知れません
5度を切ると枯れるようなので
秋まで葉の収穫ができれば嬉しいな

寂しがり屋の木という別名もあり
人が多いところで良く育つとのこと
二酸化炭素が好きなんですかね

どうなりますことやら


タグ :モリンガ

同じカテゴリー(自然)の記事画像
幻日環
タンジェントア―ク
水平虹?
朝の移ろい
ムカゴ発見
嫌われ者だけど
斑尾高原にて
保護色のカエル
同じカテゴリー(自然)の記事
 幻日環 (2018-01-05 23:31)
 タンジェントア―ク (2017-12-16 01:51)
 水平虹? (2017-11-20 15:22)
 朝の移ろい (2017-11-03 07:24)
 ムカゴ発見 (2017-08-31 13:49)
 嫌われ者だけど (2017-08-10 20:32)
 斑尾高原にて (2017-08-09 00:22)
 保護色のカエル (2017-08-04 14:13)

Posted by RANI at 12:02│Comments(6)自然
この記事へのコメント
RANIさん、こんにちは。

先日はご馳走様でした。
感激で、胸がいっぱい。
お腹もいっぱい。
顔も、子供達から、オジサンといわれ。
開き直ってましたが、
女子に戻ろう~♪って、思いました。

こちらのお茶を頂きましたね。
クセがなくて、美味しかった。

RANIさんの自由研究始まりましたね。
どんな風に成長してゆくか、愉しみです。
家の中で、麻ひもひと巻見つけました。
ゴワゴワ感がありますが、
先日の麻のバックが目から離れないので、
編み物始動です。(*^^*)ニコニコ

やりたいことが、たくさんあるって、
元気が出て来ますね。
RANIさんのお陰です。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako3lilymasako3 at 2015年05月14日 13:07
こんばんは♪
モリンガは、わさびの木なんですね。
興味深い事が沢山です。(#^.^#)

私も、健康的な生活とニコニコを心がけます。
フェイシャルマッサージと、
GEL and gelの効果は、凄いです。

自分のブログからのお返事が、返せませんが、
アップは、出来ています。
また、おじゃまします。(^-^)/
Posted by まな(カタロ-ス)まな(カタロ-ス) at 2015年05月14日 18:48
モリンガ。
わさびなのですね。
どんな木に育つんだろう・・・と私も興味があります。
里山にもあるのかなあ・・・。
Posted by きこりんきこりん at 2015年05月15日 06:29
lilyさま
こんばんは~

皆さまに喜んでいただけたのも
お二人の先生のお陰です♪
ありがとうございました

何かを作るっていいですね♪
私も自由研究が始まりました
lilyさん大いに刺激をしてくださいね

木が育ったらフレッシュティーをご馳走したいです^^

女子力上げてまいりましょうね~
Posted by RANIRANI at 2015年05月16日 00:54
まな(カタロース)さま
こんばんは~

そうなんです
和名がワサビノキ
根っこがわさびのように辛いらしいです
だからあのお茶を飲むと体がか~って熱くなるんです
モリンガの栄養素と解毒効果はすごいみたいです

そしてそして
ラクシュミオリジナルのGEL and gelは魔法クリーム
フェイシャルは神さまのプレゼントなんです
まなさん覚悟してくださいよ
これからもっともっと美しくなっちゃいますからね^^
今度お逢いする時はどんなに変身されているか楽しみです♪
Posted by RANIRANI at 2015年05月16日 01:09
きこりんさま
こんばんは~

モリンガは根っこがわさびのように辛いそうです
一年で数メートルも成長するらしいのですが
5度になると枯れてしまう
だから、花も実も期待せずに育ててみます
二酸化炭素を取りこんで沢山の酸素を供給
Posted by RANIRANI at 2015年05月16日 01:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ