2015年06月17日

八重咲きドクダミ

我が家のドクダミ畑で


発見しちゃいました


八重咲きのドクダミ


なんか得した気分


同じカテゴリー(自然)の記事画像
幻日環
タンジェントア―ク
水平虹?
朝の移ろい
ムカゴ発見
嫌われ者だけど
斑尾高原にて
保護色のカエル
同じカテゴリー(自然)の記事
 幻日環 (2018-01-05 23:31)
 タンジェントア―ク (2017-12-16 01:51)
 水平虹? (2017-11-20 15:22)
 朝の移ろい (2017-11-03 07:24)
 ムカゴ発見 (2017-08-31 13:49)
 嫌われ者だけど (2017-08-10 20:32)
 斑尾高原にて (2017-08-09 00:22)
 保護色のカエル (2017-08-04 14:13)

Posted by RANI at 23:42│Comments(16)自然
この記事へのコメント
☆RANI さん、こんばんは!

我が家の玄関先のスロープの脇に、
白いドクダミが、咲き揃ってきました。

ドクダミ畑とは、RANI さんらしい!
ドクダミは、独特な薬臭さがあり、
嫌われちゃうけど、私は嫌いじゃなくて。
花は、清楚で美しいし。

そろそろ季節の絵手紙かな!と、
思っていました。

葉っぱを摘んで、お茶パックに入れて、
冷蔵庫に入れると、消臭効果がありますよね。
役に立つ子なんだと、関心しています。
ドクダミ茶としても、重宝しますね。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
Posted by lilymasako3lilymasako3 at 2015年06月18日 02:00
我が家の玄関先にもあります^^
花咲いているのかなあ・・・
今朝、よくよく見てみます(#^.^#)
Posted by きこりんきこりん at 2015年06月18日 05:42
四つ葉のクロ-バ-より珍しいかもですね♪

ドクダミ畑ってさすがですね~
我が家では雑草扱いしちゃってます(汗)

RANIさんの手に掛ると美味しくて健康的な食べ物に変身するんでしょうね❢
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年06月18日 07:37
へーーー、八重なんてあるんですね(*^。^*)
商品化しましょうよ~
Posted by ちび1966ちび1966 at 2015年06月18日 21:56
lilyさま
おはようございます

ドクダミの季節
いいモデルさんになってくれますね♪

子供のころは
ドク(毒だと思っていた)という音と
あの強烈な臭いで大嫌いでしたが
今では
清楚な花と薬効に匂いも気にならなくなってます^^
一輪ざしに挿すのが好きですが
この日は大きな花瓶にミントとともにどっさり活けました

お天気を見計らってそろそろ収穫しなくっちゃ
Posted by RANIRANI at 2015年06月19日 04:44
きこりんさま
おはようございます

人知れず咲いているドクダミ
ぜひぜひじっくりみてあげてくださいませ♪

「そこの家にある雑草はその家族に必要なもの」
と聞いたことがあります
一度葉をてんぷらにして食してみてください
匂いはほとんど気にならなくなります
Posted by RANIRANI at 2015年06月19日 04:50
おやきわだ2さま
おはようございます

ちょっと四つ葉のクローバーを探す気分でした
はじめて見つけました♪

おっしゃる通り
年に一度は葉を天ぷらにします
匂いは消えて❤形のかわいさが引き立ちます
毒を出してくれると信じていただきます
干して他の雑草とともに健康茶も作ります^^
Posted by RANIRANI at 2015年06月19日 04:57
ちび1966さま
おはようございます

それがね~
八重咲きドクダミは販売されているんですよ@@

我が家のは偶然見つけた奇形だと思いますが
こういうのをどんどん増やしていくんでしょうか
葉の先にグリーンの「ふ」が入っていてかわいい見つけものをしました♪
Posted by RANIRANI at 2015年06月19日 05:06
斑入?ですか、
それは、珍しいです。
是非是非。増やしてください。(^-^;
Posted by lilymasako3lilymasako3 at 2015年06月19日 05:50
おはようございます~
ドクダミの八重なんて初めてみました。
先日、山の緑が茂る中にドクダミの花が白く咲いていて
綺麗だなぁなんて思っていたところなんですよ。
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年06月19日 07:22
こんにちは♪

我が家にもドクダミ畑が・・・
刈る時のあの匂いに顔をしかめてしまいますが・・・あまり嫌ってはいけませんね(笑)
八重は見たことがないです・・・
っていうかよく見たことが無いかも~
今度よーく観察してみます(#^.^#)♪
Posted by ayu220。ayu220。 at 2015年06月19日 11:20
雑草は、必要なものですかぁ
深いです。(o^-^o)
ドクダミたくさんあります。
p(^-^)q
Posted by まな(カタロ-ス)まな(カタロ-ス) at 2015年06月20日 17:38
lilyさま
白い花に緑の「ふ」
なんとも言えずかわいいです
来年増えてるかなぁ^^
Posted by RANIRANI at 2015年06月21日 00:09
ちろる。さま
ええ~@@
ちろる。さんでも知らないことが あったのね

緑の中の白い十文字
これが映えるんですよね~♪
Posted by RANIRANI at 2015年06月21日 00:15
ayu220。さま
あの匂いがね~

でも花が可憐で
だんだん匂いが気にならなくなってます

八重咲きは園芸種?
我が家のは奇形だと思います。
ayuさんも探してみてください。
Posted by RANIRANI at 2015年06月21日 00:25
まなさま
らしいですよ~
驚きでしょ

お互いに解毒が必要みたいですね^^;
Posted by RANIRANI at 2015年06月21日 00:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ