2015年07月04日
試行錯誤
バト帯がようやく活用できました

帯を半分に切って
ほつれないようミシンをかけて
荷造り用の麻紐で編んだバッグに
試行錯誤しながら取り付けて見ました
あんまり綺麗につけると手作り感がなくなるので(?)
4箇所違う感じで取り付けました
うーん手作り感満載で
いまいち

大きさ的にはちょうどよく
持ち手も長めで肩にかけられ
使い勝手はいい感じ

試行錯誤は続きます

帯を半分に切って
ほつれないようミシンをかけて
荷造り用の麻紐で編んだバッグに
試行錯誤しながら取り付けて見ました
あんまり綺麗につけると手作り感がなくなるので(?)
4箇所違う感じで取り付けました
うーん手作り感満載で
いまいち


大きさ的にはちょうどよく
持ち手も長めで肩にかけられ
使い勝手はいい感じ

試行錯誤は続きます
Posted by RANI at 21:18│Comments(2)
│手作り
この記事へのコメント
RANIさん、おはようございます。
夏のバックが出来ましたね。
私も荷造り用の麻紐1ロールあるんですよぉ。
バト帯がいい感じに生かされて、
グリーンが優しく差し色になってて、
爽やかな夏の装いにピッタリ。
私も刺激頂きました。
RANIさん、ありがとうございます。
先日、私の基地の片づけをしたら、
いろいろ中途半端な作品が、出てきて、
少しづつ、完成させていきたい症候群を、
発症させてしまいました。
目覚めたら、チョチョチョイとやって、
眠くなったら、すぐ眠り。
手仕事は、愉しい睡眠誘導にも、
一役買ってくれて。
RANIさん、ありがとうございます。
夏のバックが出来ましたね。
私も荷造り用の麻紐1ロールあるんですよぉ。
バト帯がいい感じに生かされて、
グリーンが優しく差し色になってて、
爽やかな夏の装いにピッタリ。
私も刺激頂きました。
RANIさん、ありがとうございます。
先日、私の基地の片づけをしたら、
いろいろ中途半端な作品が、出てきて、
少しづつ、完成させていきたい症候群を、
発症させてしまいました。
目覚めたら、チョチョチョイとやって、
眠くなったら、すぐ眠り。
手仕事は、愉しい睡眠誘導にも、
一役買ってくれて。
RANIさん、ありがとうございます。
Posted by lilymasako3
at 2015年07月05日 09:48

lilyさま
ありがとうございます^^;
ようやくバト帯が生かされました
この日の朝
出かける前に最後の仕上げをちょいちょいとやっつけました
私も手をつけて完成しないものがいくつあるか
症候群をうつしてほしいです
lilyさんのブログを見ていれ私も
完成させていきたい症候群になれるかしら♪
ありがとうございます^^;
ようやくバト帯が生かされました
この日の朝
出かける前に最後の仕上げをちょいちょいとやっつけました
私も手をつけて完成しないものがいくつあるか
症候群をうつしてほしいです
lilyさんのブログを見ていれ私も
完成させていきたい症候群になれるかしら♪
Posted by RANI
at 2015年07月06日 00:46
