2015年07月07日

落花生潜ります

花盛りの落花生


受粉が済むと地面をめざして枝が伸び


これから土の中でゆっくり育ちます
秋の収穫が楽しみ~


同じカテゴリー(自然)の記事画像
幻日環
タンジェントア―ク
水平虹?
朝の移ろい
ムカゴ発見
嫌われ者だけど
斑尾高原にて
保護色のカエル
同じカテゴリー(自然)の記事
 幻日環 (2018-01-05 23:31)
 タンジェントア―ク (2017-12-16 01:51)
 水平虹? (2017-11-20 15:22)
 朝の移ろい (2017-11-03 07:24)
 ムカゴ発見 (2017-08-31 13:49)
 嫌われ者だけど (2017-08-10 20:32)
 斑尾高原にて (2017-08-09 00:22)
 保護色のカエル (2017-08-04 14:13)

Posted by RANI at 18:26│Comments(4)自然
この記事へのコメント
自家製の落花生は
とても美味しいと聞きます
受粉すると地中に潜る・・・不思議な植物ですね。
Posted by きこりんきこりん at 2015年07月08日 05:44
ずっと忘れてましたが小学校の時に
栽培してたの思い出しました♪

絵日記描いたりして(*^。^*)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年07月08日 07:16
きこりんさま
おはようございます

ほんと不思議ですよね
この事を知った時すごーく驚きました
身(実)を護るための知恵ですかね

掘りたてでしか食べられない
ゆで落花生が楽しみです♪
Posted by RANIRANI at 2015年07月08日 07:22
おやきわだ2さま
おはようございます

わださんが絵日記^^
小学生の姿を想像しちゃいました

さすが地元ですね~
みんな子供のころからもぐることを知っているんですね
Posted by RANIRANI at 2015年07月08日 07:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ