2015年07月19日
スゲで糸
家のまわりにあるこの植物

以前から気になっていた
スゲってこれかもと
調べてみるとどうもその仲間のよう
糸になるかもと撚ってみた

なんか使えそう
今のうちに刈り取って干しておこうかな

以前から気になっていた
スゲってこれかもと
調べてみるとどうもその仲間のよう
糸になるかもと撚ってみた

なんか使えそう
今のうちに刈り取って干しておこうかな
Posted by RANI at 17:52│Comments(2)
│自然
この記事へのコメント
RANIさん、こんにちは!
先日はお世話になりました。
一日だけ、自分の時間ができて、
また、口元に力が入ってたせいか!
懲り懲りでしたね。
お陰さまで、またまた、首のロックを、
外して頂きました。
ありがとうございました。
スゲ初めて見ました。
茶摘みの歌に♪
あかねたすきに菅の笠......!
っていうフレーズがありますね。
編み笠にもなるんですね。
楽しみです。どんな風に生かされるのか!
先日はお世話になりました。
一日だけ、自分の時間ができて、
また、口元に力が入ってたせいか!
懲り懲りでしたね。
お陰さまで、またまた、首のロックを、
外して頂きました。
ありがとうございました。
スゲ初めて見ました。
茶摘みの歌に♪
あかねたすきに菅の笠......!
っていうフレーズがありますね。
編み笠にもなるんですね。
楽しみです。どんな風に生かされるのか!
Posted by lilymasako3
at 2015年07月21日 13:20

lilyさま
こんばんは♪
先日はありがとうございました^^
お帰りの時間にバタバタして申し訳ありませんでした
楽しいお話し沢山聞かせていただきありがとうございました
やっぱりlilyさんは百合に呼ばれていたんですね@@
そうですそうです
あの菅です
たぶん笠用はもう少し幅広なんだと思います^^
糸よりを習ってからは
どんなものでも撚ってみたくなってます^^;
何になるやら・・・
お知恵をお貸しくださいね♪
こんばんは♪
先日はありがとうございました^^
お帰りの時間にバタバタして申し訳ありませんでした
楽しいお話し沢山聞かせていただきありがとうございました
やっぱりlilyさんは百合に呼ばれていたんですね@@
そうですそうです
あの菅です
たぶん笠用はもう少し幅広なんだと思います^^
糸よりを習ってからは
どんなものでも撚ってみたくなってます^^;
何になるやら・・・
お知恵をお貸しくださいね♪
Posted by RANI
at 2015年07月22日 00:03
