2015年08月14日
種蒔きたい病
色んな芽が出てます

種を見つけると蒔かずにはいられません
国産レモン、日向夏、ドライデーツ、ポポー他
何を蒔いたのか忘れたものも
ポポーは殻が硬く
去年は根が出て殻が割れず立ち枯れ

今回無理やり剥がしてみました
育つかな

まるなすさん家から嫁に来たキンギョソウ
今年第二弾が咲き出しました

春先に咲いた花は種になり

こちらも蒔きました

ランタナ第二弾も咲いてます

こちら
室内のせいか種はつけてはくれません
いつかは実生で育ててみたいです

種を見つけると蒔かずにはいられません
国産レモン、日向夏、ドライデーツ、ポポー他
何を蒔いたのか忘れたものも
ポポーは殻が硬く
去年は根が出て殻が割れず立ち枯れ

今回無理やり剥がしてみました
育つかな

まるなすさん家から嫁に来たキンギョソウ
今年第二弾が咲き出しました

春先に咲いた花は種になり

こちらも蒔きました

ランタナ第二弾も咲いてます

こちら
室内のせいか種はつけてはくれません
いつかは実生で育ててみたいです
Posted by RANI at 14:21│Comments(4)
│自然
この記事へのコメント
蒔いてみる
芽が出る
感動する
どんな種を蒔いても、芽生えは素晴らしいです。
芽が出る
感動する
どんな種を蒔いても、芽生えは素晴らしいです。
Posted by きこりん
at 2015年08月15日 07:04

きこりんさま
おはようございます♪
発芽は感動ですね
そして収穫はなお感動
一粒の種が何倍にもなるんですからね
大豆も大きく育っているでしょうか^^
おはようございます♪
発芽は感動ですね
そして収穫はなお感動
一粒の種が何倍にもなるんですからね
大豆も大きく育っているでしょうか^^
Posted by RANI
at 2015年08月15日 08:54

こん○○は。
金魚草 も ランタナ も元気そうで良かったです。
理由はよく分かりませんが、その 金魚草 は他の金魚草が近くにあると色が混ざってしまって ニンジン色 ではなくなってしまうのでご注意を。
ランタナは花が散った後に黒い実がついていませんか?
なんなら細い筆で花をなでなでして人工授粉をしてみてください。
金魚草 も ランタナ も元気そうで良かったです。
理由はよく分かりませんが、その 金魚草 は他の金魚草が近くにあると色が混ざってしまって ニンジン色 ではなくなってしまうのでご注意を。
ランタナは花が散った後に黒い実がついていませんか?
なんなら細い筆で花をなでなでして人工授粉をしてみてください。
Posted by まるなす
at 2015年08月16日 17:17

まるなすさま
おはようございます♪
お陰さまで元気に育ってます
これほんとに金魚色ですもんね
決してキンギョソウは購入いたしません^^
そうかぁ
人工授粉ですね
やってみます(^^)v
おはようございます♪
お陰さまで元気に育ってます
これほんとに金魚色ですもんね
決してキンギョソウは購入いたしません^^
そうかぁ
人工授粉ですね
やってみます(^^)v
Posted by RANI
at 2015年08月17日 08:10
