2015年10月24日

歩いて気付く

いつもは車でいく借りている畑
今朝は歩いてみた
10分足らず

まだ葛の花が咲いていた


こちら野生のホップ


リースにしたらいい感じかも
寒さにめげず頑張っている花たち




畑に到着
キャベツも巻き始めてます


ほうれん草の間引き
ビフォー


アフター


今朝の収穫


こぼれ種から育ち始めたウスベニアオイと
バジルも少々

帰り道
いつもは車をUターンさせる場所でアミタケ発見




歩いて見なければ絶対見つからない
そして帰り
橋の上からのながめ


田舎に住んでて良かったと思う瞬間


ハートも落ちてる


ほどよい大きさの山胡桃の木


道普請で切られてしまう前
来年の春になったら頂きに来よう


今朝は歩いて大収穫
豊かな生活だなぁ









同じカテゴリー(自然)の記事画像
幻日環
タンジェントア―ク
水平虹?
朝の移ろい
ムカゴ発見
嫌われ者だけど
斑尾高原にて
保護色のカエル
同じカテゴリー(自然)の記事
 幻日環 (2018-01-05 23:31)
 タンジェントア―ク (2017-12-16 01:51)
 水平虹? (2017-11-20 15:22)
 朝の移ろい (2017-11-03 07:24)
 ムカゴ発見 (2017-08-31 13:49)
 嫌われ者だけど (2017-08-10 20:32)
 斑尾高原にて (2017-08-09 00:22)
 保護色のカエル (2017-08-04 14:13)

Posted by RANI at 09:14│Comments(4)自然
この記事へのコメント
RANIさん、こんにちは。

住めば都で、日々暮らす我が村が、
私も故郷になりました。

キャベツの雫、綺麗ですね。
まあるい玉露がころんころんと。

心豊かな生活、最高ですね。
(*^^*)v
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2015年10月24日 16:02
RANIさん、こんばんワンのミランです!
自然の豊かさが伝わってきま~す…
キャベツの写真、お気に入り登録です。
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2015年10月24日 20:48
lilyさま
住めば都とはよく言ったものですね
我が村が故郷・・・
しっかり根付いていますね^^

本当に豊かな暮らしです
キャベツの雫ひとつとっても
幸せを感じてしまいます^^;
自然の力は凄いです
Posted by RANIRANI at 2015年10月25日 18:19
TAKAHIROさま
こんばんは~♪

ミランちゃんにもこんな自然の中を走り回ってもらいたいです^^

写真いいですか?
ありがとうございます^^;
雫が写るよう
フラッシュを焚いてみたら思わぬ効果が・・・
自然は美しいですね♪
Posted by RANIRANI at 2015年10月25日 18:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ