2015年11月11日

パインの種

種発見


芽が出るかしらパイナップル




同じカテゴリー(自然)の記事画像
幻日環
タンジェントア―ク
水平虹?
朝の移ろい
ムカゴ発見
嫌われ者だけど
斑尾高原にて
保護色のカエル
同じカテゴリー(自然)の記事
 幻日環 (2018-01-05 23:31)
 タンジェントア―ク (2017-12-16 01:51)
 水平虹? (2017-11-20 15:22)
 朝の移ろい (2017-11-03 07:24)
 ムカゴ発見 (2017-08-31 13:49)
 嫌われ者だけど (2017-08-10 20:32)
 斑尾高原にて (2017-08-09 00:22)
 保護色のカエル (2017-08-04 14:13)

Posted by RANI at 23:19│Comments(10)自然
この記事へのコメント
RANI さん、おはようございます♪

あらまぁ、なんて可愛いらしい種子なんでしょう。
RANI さんの手にかかれば、
きっと発芽するでしょう!
(⌒‐⌒) ニコニコ♪
そこに種があるとは、気づかないです。
よく、見つけましたね。
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2015年11月12日 04:56
パイナップルの種。初めて見ました。
芽は出るのでしょうか・・・レッツトライですね♪
それにしても・・・ちんまい種ですね(#^.^#);
Posted by きこりんきこりん at 2015年11月12日 05:56
種初めて見ましたよ❢❢

ちっさくてこれでアノでかい木になるんですからね。

パイナップルは長野から帰ったら何故か必ず食べるんですよ♪
(カットされたやつだから種とは出会えませんね。。)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年11月12日 07:19
lilyさま
おはようございます^^

種おたくなもんで^^;

苺のツブツブから芽はでましたので
パインもいけるかな?
暖かくなったら蒔いてみます
Posted by RANIRANI at 2015年11月12日 07:40
きこりんさま
おはようございます^^

ちんまいでしょ^^
初めて発見した時は驚きましたよ@@

無くさないようにとっておいて
暖かくなったら蒔いてみます
レッツトライ!
Posted by RANIRANI at 2015年11月12日 07:44
おやきわだ2さま
おはようございます^^

種が好きなのは
あの小さな粒の中に無限の可能性が秘められているからかな

パイナップルって美味しいですよね♪
Posted by RANIRANI at 2015年11月12日 07:52
こんばんは~
パインに種があるだなんて初めて知りました!
凄い、凄いです~(≧▽≦)
そして楽しそう~!
アタシも種に出逢えたら植えてみたいです~♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年11月12日 22:49
さすが、目の付け所が素晴らしいです(*^。^*)
Posted by ちび1966ちび1966 at 2015年11月12日 23:53
ちろる。さま
こんばんは^^

パインの種を見つけた時はうれしかったですね^^
出るかしらね?

ちろる。さんもぜひ見つけたら蒔いてみてくださいね
私も春になったら蒔いてみます
UPできるといいんだけど^^;
Posted by RANIRANI at 2015年11月13日 01:05
ちび1966さま
えへ
えへへ
ありがとうございます^^;

小さい目を
がんばって見開いてます^^

種には目が無いんです
Posted by RANIRANI at 2015年11月13日 01:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ