2015年11月17日

柄山の大欅

昨日はお仕事の帰りに道草

森の家を出て坂を下り左折して柄山(からやま)集落へ


バス停の右手を見ると

大きな木が

近づいてみると

大きな欅

飯山市の天然記念物らしい
文字が消えて良く見えないが熊野と読み取れる
由緒あるものに違いない
後で調べてみよう

何年たっているのか想像もつかない大木
治療もされ

周りの手入れも行き届いている


葉の繁っているときにまたきて見たい


次の予定も迫っていたので大急ぎで帰る途中


やった~
昨日に引き続き今日も虹

この頃色んな事が順調に進んでいる

こんな時こそブレーキ踏み気味に
気を引き締めて行こう

昨日の虹


昨日もいい再会がありました






同じカテゴリー(自然)の記事画像
幻日環
タンジェントア―ク
水平虹?
朝の移ろい
ムカゴ発見
嫌われ者だけど
斑尾高原にて
保護色のカエル
同じカテゴリー(自然)の記事
 幻日環 (2018-01-05 23:31)
 タンジェントア―ク (2017-12-16 01:51)
 水平虹? (2017-11-20 15:22)
 朝の移ろい (2017-11-03 07:24)
 ムカゴ発見 (2017-08-31 13:49)
 嫌われ者だけど (2017-08-10 20:32)
 斑尾高原にて (2017-08-09 00:22)
 保護色のカエル (2017-08-04 14:13)

Posted by RANI at 07:31│Comments(6)自然
この記事へのコメント
これだけの大木、魂を宿していますね!

そして、こ~んなに鮮やかな虹に
私は近年お目にかかっていませ~ん
この出会いは素晴らしいね☆
太陽の上に出ている虹は普通の虹ではないですね
昨日は松本の空にも虹のカケラが出ていました

順調とはなかなか良いですねぇ☆
私はまあまあ、ってとこかな?
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2015年11月17日 07:45
うたかた夫人さま
こんばんは♪

おっしゃる通りです
この欅
うちのお客様の心を癒してくれたそうです
なんともいえない雰囲気がありました

わたし、6月までは悲惨だったんですよ
7月から流れが変わりだし
今は絶好調って感じで
自分がやりたかったことやるべきことが一つになりました
晩年がいいって言われてますから
そろそろお金の心配をしない生活をしたいです^^;

この日
親戚の子と十何年振りかで再開したのですが
感じ方、考え方、見方、生きてきた道や
今やっていること、彼女が目指していること
ほぼ同じでもうびっくり@@
お互いに何も言わなくても分かります

魂を分けて生まれてくることなんてあるのかしら?そんな気分です

ランチして店に戻った時一緒に見た虹です
この季節こちらは雨が多く
よく虹が出ます♪
Posted by RANIRANI at 2015年11月17日 23:02
虹。きれいですね。
こっちでは、ここ数日、ぐづついた天候が続いています。
立派な木ですね
様々な移ろいをじっと見てきたのでしょうね。
Posted by きこりんきこりん at 2015年11月18日 06:01
きこりんさま
こんばんは~♪

虹、きれいですよね^^
10、11月こちらは雨が多く虹が出やすいです♪

大きなこの木は沢山のものを見てきたと思います
ただならぬ力を感じました☆
Posted by RANIRANI at 2015年11月18日 23:10
RANI さん、こんばんは!

ほんと、最近RANI さんは、
よく虹をご覧になりますね。
さすがです。
きっと、神様に花まるを、頂いたのも同然ですね。

虹の橋 見たい見たいと、空見上げても
うまい具合に 見えないものね。

あらたに、リセットして、しっかり充電して、
また、元気に進みたいです。
(⌒‐⌒)ニコニコ♪
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2015年11月20日 20:44
lilyさま
こんばんは♪

こちら
この時期は小雨がけっこう降るんです
だからしょっちゅう見せてもらえます^^

はなまるもらえてますかね^^;
だといいんですけど

lilyさんは今
なかなか自分の時間がないでしょうね
でも幸せいっぱいかな

落ち着いたら
またリフレッシュに来てください
Posted by RANIRANI at 2015年11月22日 01:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ