2015年12月07日
桜が咲いた
しばらく前から気になっていたR117バイパスの桜並木

何年か前同様
ポツポツと白く花が咲いている気配
ようやく昨日近くに寄って見ることができました

咲いてました
先日の雪で少しやられてましたが
早朝から地区の用事や諸々の忙しさの中
一瞬の虹発見

辛うじて写ってますが見えるかなぁ
午後は綿に興味のある友を連れ
綿栽培している友人を訪ね

茶色や緑の綿も見せてもらい

感動のふわっふわを手にのせたら
肉球みたいで気持ちいい

この綿で色んなものができたらいいなぁと
友と時間を忘れて語り合い
彼女の桜も早く咲いて欲しいな

何年か前同様
ポツポツと白く花が咲いている気配
ようやく昨日近くに寄って見ることができました

咲いてました
先日の雪で少しやられてましたが
早朝から地区の用事や諸々の忙しさの中
一瞬の虹発見

辛うじて写ってますが見えるかなぁ
午後は綿に興味のある友を連れ
綿栽培している友人を訪ね

茶色や緑の綿も見せてもらい

感動のふわっふわを手にのせたら
肉球みたいで気持ちいい

この綿で色んなものができたらいいなぁと
友と時間を忘れて語り合い
彼女の桜も早く咲いて欲しいな
Posted by RANI at 10:10│Comments(4)
│自然
この記事へのコメント
寒暖の関係でこの時期咲く桜があるんですね・・・不思議。一旦さぶくなって、それからの蓄積温度っていうやつでしょうか・・・。
虹。見えます♫
色々の綿があるんですね@@
虹。見えます♫
色々の綿があるんですね@@
Posted by きこりん
at 2015年12月08日 05:40

突然変異なんですかね???
それともそういう品種なんですか??
う~ん謎です。。
それともそういう品種なんですか??
う~ん謎です。。
Posted by おやきわだ2
at 2015年12月08日 07:17

きこりんさま
ここの桜時々冬に咲きます
きっとそういう事だと思います
雪と霜にやられてかわいそうでした
虹
見つけてくださいましたか
ありがとうございます(*^^*)
ここの桜時々冬に咲きます
きっとそういう事だと思います
雪と霜にやられてかわいそうでした
虹
見つけてくださいましたか
ありがとうございます(*^^*)
Posted by RANI
at 2015年12月08日 22:00

おやきわだ2さま
たぶん
一度寒くなって暖かな日が続いたので
桜は冬が来て春になったと勘違いしたのだと思います
何本かの木の花が咲いていました
早とちりの木か
もしや秋にも咲くタイプ?
以前も冬に咲いていましたね
たぶん
一度寒くなって暖かな日が続いたので
桜は冬が来て春になったと勘違いしたのだと思います
何本かの木の花が咲いていました
早とちりの木か
もしや秋にも咲くタイプ?
以前も冬に咲いていましたね
Posted by RANI
at 2015年12月08日 22:07
