2016年02月11日

生きてた~

2日間の雪降り

ようやく飯山らしくなってきました

そして今日は暖かな建国記念日
窓辺の盆栽に目と水を


初めてのわが家での越冬に成功してくれたようです


今年も豆りんご見せてくれるかな


同じカテゴリー(自然)の記事画像
幻日環
タンジェントア―ク
水平虹?
朝の移ろい
ムカゴ発見
嫌われ者だけど
斑尾高原にて
保護色のカエル
同じカテゴリー(自然)の記事
 幻日環 (2018-01-05 23:31)
 タンジェントア―ク (2017-12-16 01:51)
 水平虹? (2017-11-20 15:22)
 朝の移ろい (2017-11-03 07:24)
 ムカゴ発見 (2017-08-31 13:49)
 嫌われ者だけど (2017-08-10 20:32)
 斑尾高原にて (2017-08-09 00:22)
 保護色のカエル (2017-08-04 14:13)

Posted by RANI at 10:49│Comments(6)自然
この記事へのコメント
りんごの盆栽ですか❢

是非、花を付けた処と実を実らせた処、見たいものです。

小さな春の訪れですか(*^。^*)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年02月12日 07:14
おやきわだ2さま
そうなんです
家族が昨年実が成っている状態で購入してきたのはいいものの
水やりは任せ切り

葉が落ちてしまえば見向きもしません

そんな鉢に時々水をやっていたら
応えてくれました♪
小さな春の訪れを感じさせてくれました❤

花が咲いたらUPします^^
Posted by RANIRANI at 2016年02月12日 07:42
RANIさん、おはようございます。

生きてた~
って嬉しいですね。

ブロッコリー も、
我が家のキッチンで、伸びて来て、
もうじき菜の花咲きそうです。
ころあい見て、食べたかったけど、
食べれなくて、
華を咲かせたくなりました。
(*^^*)
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2016年02月12日 08:24
lilyさま
こんばんは~♪

もしかしたら死んじゃってるかなぁ
ってちょっと心配してました
何せ鉢が小さくて土が少ないので

でも
小さな芽を発見した時
やった~!
でした^^

lily家のブロッコリーも
命拾いですね
暖かくなったら菜の花見せてくれますね♪
Posted by RANIRANI at 2016年02月12日 22:34
こんばんは~
芽吹いた先っちょがとても可愛くて愛おしいですね♡
これから温かい日も進むと蕾も膨らんで花が咲きそうです♪
花が咲いたらまた見せて下さい~(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年02月12日 22:36
ちろる。さま
もうね~
見つけた瞬間
愛おしさでいっぱいでした^^;
もしや、枯れてる?
って心配してましたから

花が咲いたらUPしますね♪
水やりにも力が入ります^^
Posted by RANIRANI at 2016年02月12日 22:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ