2016年03月31日
雪の下から
採り残しの山クルミ

オニクルミ、ヒメクルミ

こちらネズミのお仕事?

畑の隅っこに毎年出てくるヒヤシンス

ほったらかしで小さいのにいい香り
ミントは抜いても抜いてもこの通り

何か隠れてる

11月に植えたキャベツ

こんなのや

こんなのも

みんな雪の下で頑張ってました

オニクルミ、ヒメクルミ

こちらネズミのお仕事?

畑の隅っこに毎年出てくるヒヤシンス

ほったらかしで小さいのにいい香り
ミントは抜いても抜いてもこの通り

何か隠れてる

11月に植えたキャベツ

こんなのや

こんなのも

みんな雪の下で頑張ってました
Posted by RANI at 17:35│Comments(4)
│自然
この記事へのコメント
おはようございます~
ヒヤシンスの淡いピンクが柔らかい気持ちになりました~♪
雪の下でも生き物たちはしっかりと力強く育っていたんですね。
私もそろそろ畑仕事を本格的に始動しま~す(≧▽≦)
ヒヤシンスの淡いピンクが柔らかい気持ちになりました~♪
雪の下でも生き物たちはしっかりと力強く育っていたんですね。
私もそろそろ畑仕事を本格的に始動しま~す(≧▽≦)
Posted by ちろる。
at 2016年04月02日 07:53

こんにちは♪
春ですねぇ~
気温が高いので、芽吹きが早いです(^^)v
春ですねぇ~
気温が高いので、芽吹きが早いです(^^)v
Posted by まな(カタロ-ス)
at 2016年04月02日 11:13

ちろる。さま
こんにちは♪
このヒヤシンスなぜか一本だけ
忘れずに出てきて咲いてくれるんです
やさしい色ですね
キャベツも少し遅めに苗をいただいたので半分あきらめていたのですが
元気に根付いてくれてました
ちろる。さんの畑記事楽しみにしておりますよ~
落花生も種がありますからね^^
こんにちは♪
このヒヤシンスなぜか一本だけ
忘れずに出てきて咲いてくれるんです
やさしい色ですね
キャベツも少し遅めに苗をいただいたので半分あきらめていたのですが
元気に根付いてくれてました
ちろる。さんの畑記事楽しみにしておりますよ~
落花生も種がありますからね^^
Posted by RANI
at 2016年04月02日 13:11

まなさま
こんにちは♪
ほんと
春ですね~
こちら、例年よりひと月も早い感じです
そちらではもう
農作業始まってますね
こちらもそろそろ
がんばりま~す^^
こんにちは♪
ほんと
春ですね~
こちら、例年よりひと月も早い感じです
そちらではもう
農作業始まってますね
こちらもそろそろ
がんばりま~す^^
Posted by RANI
at 2016年04月02日 13:16
