2016年04月26日
カラスノエンドウを食す
野性の豆苗(トウミョウ)だと思っていただければ

新芽を摘んでサッと茹で
オリーブオイルと塩胡椒で炒めて出来上がり
茹でずに炒めても

甘味があり
噛んでいると豆n味がしてきます
雑草の中でも美味しい部類
どんな時代になっても生き延びましょう
おまけ

昨年植えた我が家のアスパラ
数本収穫しました

新芽を摘んでサッと茹で
オリーブオイルと塩胡椒で炒めて出来上がり
茹でずに炒めても

甘味があり
噛んでいると豆n味がしてきます
雑草の中でも美味しい部類
どんな時代になっても生き延びましょう
おまけ

昨年植えた我が家のアスパラ
数本収穫しました
Posted by RANI at 11:46│Comments(4)
│自然
この記事へのコメント
お話しに出て来た一品ですね❢
お聴きした時は出来上がりのイメ-ジできなかったんですが
思ったより美味しそうですねぇ。(失礼しました)
今度は実食して味わいも確認したいデス。
お聴きした時は出来上がりのイメ-ジできなかったんですが
思ったより美味しそうですねぇ。(失礼しました)
今度は実食して味わいも確認したいデス。
Posted by おやきわだ2
at 2016年04月27日 07:30

おやきわだ2さま
これが以外とおいしいんですよ
甘くてね
茹でずに炒めたらこげてしまいそうなくらい
柔らかい新芽のうちがいいですね
よく噛むと豆の味がするんです^^
これが以外とおいしいんですよ
甘くてね
茹でずに炒めたらこげてしまいそうなくらい
柔らかい新芽のうちがいいですね
よく噛むと豆の味がするんです^^
Posted by RANI
at 2016年04月28日 00:52

どんな時代になっても生き延びましょう~♪
RANIさんは、逞しくて頼もしいですね。
今日の雨で、また植物たちが、
ニョキニョキ成長しますね。
カラスノエンドウと言ったら、
実で草笛にして遊びました。
(シビビー)と呼んでいました。
RANIさんは、逞しくて頼もしいですね。
今日の雨で、また植物たちが、
ニョキニョキ成長しますね。
カラスノエンドウと言ったら、
実で草笛にして遊びました。
(シビビー)と呼んでいました。
Posted by lilymasako.
at 2016年04月28日 13:57

lily さま
ありがとうございます(*^^*)
たくましいって言われるのけっこう好きです^^;
色々研究して非常時に備えたいと思います(^-^)v
カラスノエンドウの実で遊んだ事がないんです
今度、草笛の作り方を教えてくださいね♪
ありがとうございます(*^^*)
たくましいって言われるのけっこう好きです^^;
色々研究して非常時に備えたいと思います(^-^)v
カラスノエンドウの実で遊んだ事がないんです
今度、草笛の作り方を教えてくださいね♪
Posted by RANI
at 2016年04月28日 15:26
