2016年05月27日

朝の愉しみ

早朝
間借りしている畑に出向き草退治

ふと顔を上げれば朝日
朝の愉しみ
西には月を
一つ空で眺めることができた
朝の愉しみ

今の時期はアカザ
朝の愉しみ朝の愉しみ
こいつも厄介者とカメラを向けると
朝の愉しみ
朝露がなんともいえず美しい

朝日に輝いてダイヤモンドのようだ

なんとかこの輝きを納められないものかと
ピントを調整してシャッターを切ると

まるでオーブのよう写った
朝の愉しみ
もう楽しくて
朝の愉しみ
夢中でシャッターを切る
切る
朝の愉しみ
草取りそっちのけ
朝の愉しみ
ずーっと畑で遊んでいたいけど
そうもいかず

ころ合いを見て引きあげようとすると
あれま
朝の愉しみ
また面白いものを見つけてしまいました
当然

収穫
その後どうなったかは後の記事で

そしてこの後自宅の猫の額畑で
朝からなんとラッキー出逢いが・・・





同じカテゴリー(自然)の記事画像
幻日環
タンジェントア―ク
水平虹?
朝の移ろい
ムカゴ発見
嫌われ者だけど
斑尾高原にて
保護色のカエル
同じカテゴリー(自然)の記事
 幻日環 (2018-01-05 23:31)
 タンジェントア―ク (2017-12-16 01:51)
 水平虹? (2017-11-20 15:22)
 朝の移ろい (2017-11-03 07:24)
 ムカゴ発見 (2017-08-31 13:49)
 嫌われ者だけど (2017-08-10 20:32)
 斑尾高原にて (2017-08-09 00:22)
 保護色のカエル (2017-08-04 14:13)

Posted by RANI at 07:26│Comments(8)自然
この記事へのコメント
RANIさん、おはようございます。

朝露は、かわいらしい。
虹色玉虫みたい。
神様の遣いかな?
朝日を一番に浴びて、
元気をもらいましたね。(*^-^*)v

若い頃、河原の長芋畑に、
アカザが生えていて、
無心になって、ただ黙々と手で抜き取る。
意外と気持ちよく抜けて、
ストレス解消になりました。
そのアカザ、大きく成長すると、
杖や、楊枝差しになるとは?
最近知りました。
(*^-^*)
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2016年05月27日 07:40
lilyさま
おはようございます

昨日はたくさんのご褒美を
神さまからいただきましたよ❤
虹色と黄金ですからね
明日の記事をお楽しみに^^

朝からエネルギーをたくさんもらったので
フル稼働で23時半まで働けましたよ

アカザは私の中では野菜なんです
でも今回は
忙し過ぎて断念しました

アカザの茎はは軽くて丈夫でいいですね
200円だったかで売っていたので
タペストリー用に2本購入してあります
いつか使えるかなぁ
Posted by RANIRANI at 2016年05月27日 08:21
小学校の頃は、道端にあるカラスノエンドウで、笛を作って吹いていました(*^。^*)
懐かしい~
Posted by ちび1966ちび1966 at 2016年05月27日 22:44
ちび1966さま
これが笛になるってことは
lilyさんにお聞きしていたのですが
残念ながら私
作り方を知りません

採取しながらどうやるんだろうって想像してたんです
今度、作り方を教えてください^^
Posted by RANIRANI at 2016年05月28日 00:10
RANIさん、おはようございます。

実を広げて、種を取り、
口の中に入れて、音を出したような。
(シビビ~♪)と言う感じ。
この実を、シビビ~!と、
呼んでいました。(*^-^*)
今吹いても、音でるかな?
やってみようかな!
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2016年05月28日 07:22
lilyさま
ありがとうございます
種を抜くんですね
やってみます

これを見つけた時
lilyさんを思い出してました^^
Posted by RANIRANI at 2016年05月28日 12:18
虹玉の撮影、私もハマったことがありますよ~♪
コンデジの方がスマホよりリアルに撮れたと思うけど
コレにハマると1時間くらいアッという間だね

このところ、気温が落ち着いてるので私も草取りです
一雨ほしいね☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2016年05月29日 06:37
うたかた夫人さま
お返事うっかりしてしまいごめんなさい^^;

虹玉・・・
素敵なネーミングですね
うたさまのところで観たのを覚えていますよ
そして
うたかたさまを思い出しながら写してました

先ほど小雨が降りましたが
まだまだ足りませんね
雨が降ると野菜や花が元気になりますが
草取りも忙しくなりますね
Posted by RANIRANI at 2016年06月01日 20:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ