2016年06月19日

アスパラの花

5月に根を植えて
6月頭には芽が出て


先日


花が咲いていました


小っさ!


同じカテゴリー(自然)の記事画像
幻日環
タンジェントア―ク
水平虹?
朝の移ろい
ムカゴ発見
嫌われ者だけど
斑尾高原にて
保護色のカエル
同じカテゴリー(自然)の記事
 幻日環 (2018-01-05 23:31)
 タンジェントア―ク (2017-12-16 01:51)
 水平虹? (2017-11-20 15:22)
 朝の移ろい (2017-11-03 07:24)
 ムカゴ発見 (2017-08-31 13:49)
 嫌われ者だけど (2017-08-10 20:32)
 斑尾高原にて (2017-08-09 00:22)
 保護色のカエル (2017-08-04 14:13)

Posted by RANI at 19:43│Comments(4)自然
この記事へのコメント
アスパラの花。初めて見ましたよ❢

ホント小さいんですね~

先っちょが出たところ見たら極太アスパラの旨さが蘇ってきました(#^^#)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年06月20日 07:07
RANIさん、おはようございます。

ほんと、小さい。
可愛らしい花ですね。
(*^^*)v
アスパラ大好きです。
今度植えてみようかな?
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2016年06月20日 09:20
おやきわだ2さま
小さいでしょ
ここに赤い実がなって種ができるんですよ

その種を蒔くと収穫が三年後くらいですかね

根を植えたので
来年には食べられると思います
家の畑ではあの極太にはならないと思いますが^^
Posted by RANIRANI at 2016年06月21日 05:34
lilyさま
おはようございます

本当に小さいですね
実は私もこうして手にとって観たのは初めて
かわいい花でびっくりしました

アスパラは庭先に植えておくと
宿根なので放っておいても毎年出てきます

昨年植えたものが
今年は何度も食卓にのり
幸せを感じました♪
Posted by RANIRANI at 2016年06月21日 05:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ