2016年07月25日

ハグロトンボ

夕方
美しいトンボがいた


子供の頃はお羽黒蜻蛉と呼んでいた
イトトンボの仲間で
最近はあまり見られない気がする


ヒラヒラと優雅に飛んで楽しませてくれた


空気と水の綺麗なところに生息すると知り
嬉しくなった


同じカテゴリー(自然)の記事画像
幻日環
タンジェントア―ク
水平虹?
朝の移ろい
ムカゴ発見
嫌われ者だけど
斑尾高原にて
保護色のカエル
同じカテゴリー(自然)の記事
 幻日環 (2018-01-05 23:31)
 タンジェントア―ク (2017-12-16 01:51)
 水平虹? (2017-11-20 15:22)
 朝の移ろい (2017-11-03 07:24)
 ムカゴ発見 (2017-08-31 13:49)
 嫌われ者だけど (2017-08-10 20:32)
 斑尾高原にて (2017-08-09 00:22)
 保護色のカエル (2017-08-04 14:13)

Posted by RANI at 18:46│Comments(6)自然
この記事へのコメント
なつかしいトンボを見ました
子どもの頃、川に沿って沢山飛んでいました
水のきれいなところにお住まいの証拠ですね
Posted by マーチャン at 2016年07月25日 19:13
そう、本当に懐かしいトンボ・・
家の周辺では望むべくもありませmん

イトトンボなら家の狭庭に棲んでいるんだけどね
あんなに小っちゃな身体でね
可愛いわよね☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2016年07月26日 22:42
ま―ちゃんさま
おはようございます
昔は沢山飛んでいましたよね

こちらでも
たま-にしか見られなくなり
見つけるとラッキーです

丘の上の自然豊かな中に住んでいますので
珍しい昆虫も見る事ができます
そのたびに自然をのこさなくてはと痛感します
Posted by RANIRANI at 2016年07月27日 08:37
うたかた夫人さま
おはようございます

懐かしいですか
随分減りましたね
昨日はオニヤンマも見ましたよ(^o^)v

自然は私の先生
大切に後世に残したいです
Posted by RANIRANI at 2016年07月27日 08:43
RANIさん、こんにちは。

私は初めて見ました。
いろいろな昆虫がいるんですね。
最近、トンボを目にします。
しかし、いつもとは違って可笑しな、
陽気であります。
(*^^*;)
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2016年07月27日 12:50
lilyさま
こんばんは~♪

確かに珍しいトンボですよね
ひらひらと舞って美しいんですよ
これは♂なのでボディもキラキラ輝いてきれいです

3週間くらい前に
友人が赤とんぼを観たといっていました
変な陽気です
季節が早く進んでいるんですかね
Posted by RANIRANI at 2016年07月27日 21:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ