2016年08月06日

My畑

落花生


ようやく柄が伸びてきました


茶豆の枝豆も順調に膨らんで出番間近


かわい小豆の鞘


生姜は茎を収穫したほうがいのかしら


オクラは目も楽しませてくれ


人参は


抜いてびっくり


立派に成長してました

ゴマの収穫の仕方考え中


枝豆と小豆とゴマ


バジルちゃんにもお世話になってます


忙しい時こそ
早朝の草取り

畑は無になる時間をくれます




同じカテゴリー(自然)の記事画像
幻日環
タンジェントア―ク
水平虹?
朝の移ろい
ムカゴ発見
嫌われ者だけど
斑尾高原にて
保護色のカエル
同じカテゴリー(自然)の記事
 幻日環 (2018-01-05 23:31)
 タンジェントア―ク (2017-12-16 01:51)
 水平虹? (2017-11-20 15:22)
 朝の移ろい (2017-11-03 07:24)
 ムカゴ発見 (2017-08-31 13:49)
 嫌われ者だけど (2017-08-10 20:32)
 斑尾高原にて (2017-08-09 00:22)
 保護色のカエル (2017-08-04 14:13)

Posted by RANI at 07:04│Comments(4)自然
この記事へのコメント
RANIさん、おはようございます。

それぞれに元気に成長していますね。
育てる人の想いに、応えてくれて!
美味しそうな人参ですね。
枝豆も、もうじきですね。
(*^^*)v
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2016年08月06日 08:11
青々とした実りに生命力を感じますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

花を枯らす私からしたら、らにちゃん天才

無になる時間、、素敵ですね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
Posted by ヒッキー at 2016年08月06日 11:25
lilyさま
こんばんは♪

お陰さまで
どの子も元気に育ってます^^

草をむしり
眺めているだけなんですけど
太陽と雨が育ててくれています
できるだけ見に行くことが大切なのかも知れません
応えてくれますね

人参は甘くて
香りの強い昔食べた味がしました
枝豆は茶豆なのできっと美味しいと期待してます

lilyさんもお忙しいでしょうが
お母さまから少し譲り受けてみてはいかがでしょう^^
楽しいですよ~♪
Posted by RANIRANI at 2016年08月06日 20:08
ヒッキーさま
野菜たちにはほんと生命力を感じます
それをいただいているので元気なのかと思います
体も使うし
自然の中にいると色々教えてもらうことが多いです

何にも知らずに
インターネットで調べては作業していますが
今のところビギナーズラックかも^^;

ぼーっと草をむしりながらリフレッシュしてます♪
Posted by RANIRANI at 2016年08月06日 20:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ