2017年02月16日
月と木星
2月15日があと15分で終わる頃帰宅
月と星が接近していた

(下のブルーは星ではありません)
調べて見たら木星らしい
金星や火星は分かりやすいけど
こんなことでもないと
自力で木星は見つけられないなぁ
よく見たら
右下にスピカも写っていました

月と星が接近していた

(下のブルーは星ではありません)
調べて見たら木星らしい
金星や火星は分かりやすいけど
こんなことでもないと
自力で木星は見つけられないなぁ
よく見たら
右下にスピカも写っていました

Posted by RANI at 00:28│Comments(4)
│自然
この記事へのコメント
木星ですか❢
金星と火星しか判りませんが木星が肉眼で見えるとは知りませんでした(汗)
信州は星も綺麗に見えるんですよね~
金星と火星しか判りませんが木星が肉眼で見えるとは知りませんでした(汗)
信州は星も綺麗に見えるんですよね~
Posted by おやきわだ2
at 2017年02月16日 07:06

RANIさん、木星は割と見つけられるんですよ
RANiさんみたいな宵ごし屋さんには(^_−)−☆
通称《夜半の明星》と言われているくらいですからね
真夜中に天頂辺りでかなり明るく輝いている星☆
ジュピターですよ~♪
RANiさんみたいな宵ごし屋さんには(^_−)−☆
通称《夜半の明星》と言われているくらいですからね
真夜中に天頂辺りでかなり明るく輝いている星☆
ジュピターですよ~♪
Posted by うたかた夫人
at 2017年02月16日 08:13

おやきわだ2さま
火星と金星は分かりやすいですよね
木星も見えているのに知識がないので
月に近付いたようなときでないと認識できないでいました
今月21日未明には
土星が月と接近するようですから
こちらも肉眼で発見しやすいですね
こちら
暗くて空気が澄んでます♪
火星と金星は分かりやすいですよね
木星も見えているのに知識がないので
月に近付いたようなときでないと認識できないでいました
今月21日未明には
土星が月と接近するようですから
こちらも肉眼で発見しやすいですね
こちら
暗くて空気が澄んでます♪
Posted by RANI
at 2017年02月17日 06:20

うたかた夫人さま
ありがとうございます
あの日三時ころだったか
夜中に目覚めたので空を確認したら
月とともに天頂で輝いておりました
今度は月がなくても見つけられそうです^^
21日は土星が月と接近らしいですから
夜明け前
東の空を探してみます♪
写真を良く見たら
スピカ(たぶん)も写っていました@@
青く入ってしまった光と木星とちょうど三角になるあたりです
ありがとうございます
あの日三時ころだったか
夜中に目覚めたので空を確認したら
月とともに天頂で輝いておりました
今度は月がなくても見つけられそうです^^
21日は土星が月と接近らしいですから
夜明け前
東の空を探してみます♪
写真を良く見たら
スピカ(たぶん)も写っていました@@
青く入ってしまった光と木星とちょうど三角になるあたりです
Posted by RANI
at 2017年02月17日 06:46
