2017年05月01日
我が家のアスパラ
今朝
初物をいたきました

糸のように細いのまで収穫
神様にお供えしてから頂きました
甘くて美味しい
無農薬
て言うか
ほったらかし
昨年、一昨年と植えた数株ですが楽しめそう
昨日は
菜の花公園近くを母と散策

北竜湖ファミリースキー場は土筆だらけ
でも土筆には余り触手が動きません

イチゲも咲いていました

調べてみたら

キクザキイチゲっぽい

なんか好き
この花
自然は心と体に
沢山の栄養をくれます
初物をいたきました

糸のように細いのまで収穫
神様にお供えしてから頂きました
甘くて美味しい
無農薬
て言うか
ほったらかし
昨年、一昨年と植えた数株ですが楽しめそう
昨日は
菜の花公園近くを母と散策

北竜湖ファミリースキー場は土筆だらけ
でも土筆には余り触手が動きません

イチゲも咲いていました

調べてみたら

キクザキイチゲっぽい

なんか好き
この花
自然は心と体に
沢山の栄養をくれます
Posted by RANI at 17:05│Comments(8)
│自然
この記事へのコメント
細くとも無農薬の天然ものに限りなく近いアスパラは美味しいでしょうね~
菜の花越しの千曲の流れが銀色に輝く景色が大好きです❢
今年は菜の花にはちょっと早い訪問だったですね。。
菜の花越しの千曲の流れが銀色に輝く景色が大好きです❢
今年は菜の花にはちょっと早い訪問だったですね。。
Posted by おやきわだ2
at 2017年05月01日 17:15

自家製のもの、無農薬でいいわね☆
私は雑草を食べているけど
姉から戴く自家製野菜、もちろん無農薬で
頼りにしています
キクザキイチゲですよね☆
こんなに群生しているのは素晴らしい!
私も先日、大町の居谷里湿原で水芭蕉をみて散策していた時に
足下に可憐な花を咲かせていましたよ
私もこの花が好きでさぁ
もう30年も前のことだけど庭で育てていましたが
10年ほどで何時の間にか絶えてしまいました
カタクリの花も同じ「野に置け」ですよね
私は雑草を食べているけど
姉から戴く自家製野菜、もちろん無農薬で
頼りにしています
キクザキイチゲですよね☆
こんなに群生しているのは素晴らしい!
私も先日、大町の居谷里湿原で水芭蕉をみて散策していた時に
足下に可憐な花を咲かせていましたよ
私もこの花が好きでさぁ
もう30年も前のことだけど庭で育てていましたが
10年ほどで何時の間にか絶えてしまいました
カタクリの花も同じ「野に置け」ですよね
Posted by うたかた夫人
at 2017年05月01日 21:29

こんばんは~
飯山も植物が芽吹いてきていい季節になりましたね。
テレビで観た菜の花祭りも良いけれど、山の中でひっそりと咲いている花達も綺麗ですね。
長い冬を超えた植物はより一層美味しさが詰まっていそう(≧▽≦)
飯山も植物が芽吹いてきていい季節になりましたね。
テレビで観た菜の花祭りも良いけれど、山の中でひっそりと咲いている花達も綺麗ですね。
長い冬を超えた植物はより一層美味しさが詰まっていそう(≧▽≦)
Posted by ちろる。
at 2017年05月03日 23:05

RANIさん、こんばんは。
真っ白いイチゲの花!
清楚で、純真無垢って感じですね。
美しく、誇り高く咲いていますね。
きれいですね。
(*^-^*)
見せて頂きました。
ありがとうございます。
真っ白いイチゲの花!
清楚で、純真無垢って感じですね。
美しく、誇り高く咲いていますね。
きれいですね。
(*^-^*)
見せて頂きました。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年05月04日 20:54

おやきわだ2さま
採れたてのアスパラは美味しいですよ~
茹でただけで調味料もいらないくらい(^^)v
そう言えば
あれからもう一年ですね
月日はあっという間に過ぎてしまいます
今年も菜の花まつりは賑やかでした♪
採れたてのアスパラは美味しいですよ~
茹でただけで調味料もいらないくらい(^^)v
そう言えば
あれからもう一年ですね
月日はあっという間に過ぎてしまいます
今年も菜の花まつりは賑やかでした♪
Posted by RANI
at 2017年05月05日 23:48

無農薬の野菜はやっぱり違いますよね
虫も美味しいのはよ~く知っています
これからは虫と競争です
これはやっぱりキクザキイチゲでいいんですね
少し丸い葉っぱのものも含め
このあたり結構群生しています
可憐でいいですね
やはり野の花は自然の中が一番なんですね
虫も美味しいのはよ~く知っています
これからは虫と競争です
これはやっぱりキクザキイチゲでいいんですね
少し丸い葉っぱのものも含め
このあたり結構群生しています
可憐でいいですね
やはり野の花は自然の中が一番なんですね
Posted by RANI
at 2017年05月05日 23:55

ちろる。さま
TV放映されてましたか♪
菜の花はあれだけ咲いているとすご~い香ります
華やかな香りですが
清楚なこんな花もいいですよね^^
このお休み中
ちろる。さんの畑仕事も進んだことでしょう
私はこれから頑張りまーす
TV放映されてましたか♪
菜の花はあれだけ咲いているとすご~い香ります
華やかな香りですが
清楚なこんな花もいいですよね^^
このお休み中
ちろる。さんの畑仕事も進んだことでしょう
私はこれから頑張りまーす
Posted by RANI
at 2017年05月06日 00:12

lilymasako♬さま
調べてみたら
イチゲはキンポウゲ科アネモネ属とのこと
華やかなアネモネも好きですが
こんな清楚な花も大好き
lilyさんを見習ってスケッチしてみようかしら^^
調べてみたら
イチゲはキンポウゲ科アネモネ属とのこと
華やかなアネモネも好きですが
こんな清楚な花も大好き
lilyさんを見習ってスケッチしてみようかしら^^
Posted by RANI
at 2017年05月06日 00:20
