2014年11月01日

小布施堪能

この日はカブさんと待ち合わせ
小布施を散策してきました
先ずはよしのやさん
知人の展示会を見に


お洒落なお店に


素敵な品々


掛け時計をゲット


隣のお店では染めの展示会もやってました

お次は岩松院


石段を登ると美しい観音さま
北斎の天井絵は二人とも以前拝観しているので
今回は外からちらり

次なるは
最大の(?)目的地浄洸寺


銀杏が見事に色付いてました


ここでカブさん切望のスラックライン
 

驚いたのはカブさんの筋力とバランス感覚の素晴らしさ
1時間半ほどでこんなに上達しましたface08


本当はここが目的

おからをださない大豆丸ごと豆腐三昧

ここにデザートが付いて満腹~
腹ごなしにもう一度スラックラインでエネルギー燃焼後は
フローラルガーデンへ
向かいの第6次産業で農産物のお買いもの

温室や庭を散策してリフレッシュ

カブさんのおかげで充実した一日になりました

二階での織の個展も素晴らしかったなぁ







  


Posted by RANI at 23:07Comments(10)遊び
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ