2015年10月18日

樹皮細工

ずっと憧れていた樹皮細工を習いに
行って来ましたなじょもんへ
ナウマンゾウくんがお出迎え


申し込み者一名ということで
スタッフの方が急きょ参加
生徒二名の
おかげでよーく教えていただきました

まずは
濡らした胡桃の皮を裏返してくるくる巻き輪ゴムで留めくせを取ります


すきなはばに切り井桁に組み


こんな感じで差し込んでいきます


ひっくり返して平織り


押さえていただきました
ふう~

なじょもんスタッフの方はこの四倍位大きいのを作成されてました


初めてにしてはまあまあのできに調子にのり
2個めはピアスにと超ミニサイズ
難儀しました
先生いわく
何でも小さいものの方が難しいです

何とかかんと完成しました
仕事の時間が迫っていたので
続きは家で

忘れないうちに


悪戦苦闘の末
ムフフ
金具を付けるわっかを工夫してつけてみました


自己満の世界です





  

Posted by RANI at 06:39Comments(6)手作り
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ