2013年11月19日
雲海ウンカイうんかいうん?・・開運
いまだかつて
こんな見事な雲海を見たことがありませんでした
見渡す限り雲の海

あら?
良く見れば太陽の右側に幻日が写っています
斑尾高原ホテルから見た日の出と雲海

早起きは三文の得

早朝の仕事は気が張りますがこんなラッキーを良くもらいます

雲はふかふか
降り注ぐ光のシャワー

志賀高原の山並みの手前に
浮かんで見える高社山は先日鳥取砂丘で見た鯨岩のよう
山を下って行くと

雲海の中はこんな感じ
そしてとっておきの一枚
日の出前の写真がこちら

火の鳥が飛び立つように見えました
こんな見事な雲海を見たことがありませんでした
見渡す限り雲の海

あら?
良く見れば太陽の右側に幻日が写っています
斑尾高原ホテルから見た日の出と雲海

早起きは三文の得

早朝の仕事は気が張りますがこんなラッキーを良くもらいます

雲はふかふか
降り注ぐ光のシャワー

志賀高原の山並みの手前に
浮かんで見える高社山は先日鳥取砂丘で見た鯨岩のよう
山を下って行くと

雲海の中はこんな感じ
そしてとっておきの一枚
日の出前の写真がこちら


火の鳥が飛び立つように見えました

Posted by RANI at 07:01│Comments(6)
│自然
この記事へのコメント
これはお見事ですね!!
神々しい感じさえしますね(*^。^*)
今度は標高の高いところ泊まって観たいです♪
神々しい感じさえしますね(*^。^*)
今度は標高の高いところ泊まって観たいです♪
Posted by おやきわだ
at 2013年11月19日 07:54

素晴らしい雲海だわねぇ~♪
朝の幻日ってなかなか見ることがないんですよ
山で遮られているせいかなぁ
高所から見ることができるのかも・・
もしかしたら17日の朝の光景ですか?
松本でもすごいモヤ!
私は千葉の木更津へ発っていました☆
朝の幻日ってなかなか見ることがないんですよ
山で遮られているせいかなぁ
高所から見ることができるのかも・・
もしかしたら17日の朝の光景ですか?
松本でもすごいモヤ!
私は千葉の木更津へ発っていました☆
Posted by うたかた夫人
at 2013年11月19日 07:55

おやきわださま
見事で神々しかったです~♪
感動いたしました
ぜひぜひ
山にお泊まりください
信州を益々好きになることでしょう(^^)v
見事で神々しかったです~♪
感動いたしました
ぜひぜひ
山にお泊まりください
信州を益々好きになることでしょう(^^)v
Posted by RANI
at 2013年11月19日 08:28

うたかた夫人さま
素晴らしかったです~
後で気がつきました
スキー場まで登ってみたら良かったと・・・
180度しか眺められませんでしたから
実は9日の朝だったんです
旅行記が進まなくて^^;
幻日は雲海に気を取られていて気がつかなかったんです
写真を見てびっくり
生きてて良かった~って感じでした
沢山の方に観ていただきたく記事にしましたが
写真では伝えきれませんね
17日こちらももやもやでした
素晴らしかったです~
後で気がつきました
スキー場まで登ってみたら良かったと・・・
180度しか眺められませんでしたから
実は9日の朝だったんです
旅行記が進まなくて^^;
幻日は雲海に気を取られていて気がつかなかったんです
写真を見てびっくり
生きてて良かった~って感じでした
沢山の方に観ていただきたく記事にしましたが
写真では伝えきれませんね
17日こちらももやもやでした
Posted by RANI
at 2013年11月19日 08:33

RANIさん、おはようございます。
なんて、素晴らしいんでしょうか!
なかなか見る事ができません。
神々しいです。
RANIさんだからこそ、
見せて頂けたのですね、きっと。
生きてて良かったぁ~って、
思いますよね。
こうして、見せて頂けて、嬉しいです。
ありがとうございます。
なんて、素晴らしいんでしょうか!
なかなか見る事ができません。
神々しいです。
RANIさんだからこそ、
見せて頂けたのですね、きっと。
生きてて良かったぁ~って、
思いますよね。
こうして、見せて頂けて、嬉しいです。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako2
at 2013年11月20日 09:25

lilyさま
すばらしかったですよ~♪
lilyさんとうたかた夫人と
他、見てもらいたい人が沢山頭に浮かびました
写真で表現しきれなくて残念ですが
見ていただけでよかった^^
こちらこそ
ありがとうございます
すばらしかったですよ~♪
lilyさんとうたかた夫人と
他、見てもらいたい人が沢山頭に浮かびました
写真で表現しきれなくて残念ですが
見ていただけでよかった^^
こちらこそ
ありがとうございます
Posted by RANI
at 2013年11月22日 08:48
