2014年01月24日

さすが新潟県

最近
こういうのよく見かかるようになりました
さすが新潟県
これが結構好きで
見かけるとカメラに収めてます

同乗者撮影icon15
さすが新潟県

こちらは
一瞬なにか分かりませんでした
さすが新潟県
同乗者の小学生によると

朱鷺だそうです
さすが新潟県

トキがこういうのになるんだface08



同じカテゴリー(その他もろもろ)の記事画像
閉店のお知らせ
ハイビスカス咲きました
干し柿簡単グッズ
ハイビスカス頂きました
美白~
大失敗
温井のスイカ
スラックラインもらってくださ~い
同じカテゴリー(その他もろもろ)の記事
 閉店のお知らせ (2018-03-19 00:00)
 ハイビスカス咲きました (2017-11-23 09:05)
 干し柿簡単グッズ (2017-11-04 23:00)
 ハイビスカス頂きました (2017-10-28 21:39)
 美白~ (2017-09-16 01:03)
 大失敗 (2017-09-13 06:19)
 温井のスイカ (2017-09-02 14:31)
 スラックラインもらってくださ~い (2017-08-23 09:32)

この記事へのコメント
こう見ると結構いろんな種類がある物なんですね♪
工事も、まんざら退屈なだけじゃないですね! 同じやるなら・・・楽しまなきゃ!の精神ですね♪ 皆さん流石ですわ!
Posted by あんこ at 2014年01月27日 23:36
あんこちゃん
何年か前から
工事現場はお洒落になってますね

まだまだ
ありますよ
キリンでしょ、お猿にアライグマ
パンダもあったような・・・

お邪魔なものも
工夫次第で楽しめますね(^^)v
Posted by RANIRANI at 2014年01月29日 22:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ