2014年04月27日

納豆に砂糖入れるタイプぅ?

手作り納豆いただきました
しかも豆も無農薬での自家栽培で

あっさりした
美味しい納豆です

ところで
皆さんは納豆の味付けになにを入れますか?

私昔っから
砂糖と醤油
納豆に砂糖入れるタイプぅ?
なんか変ですか?

みたらし団子味ですよface03


タグ :手作り納豆

同じカテゴリー(その他もろもろ)の記事画像
閉店のお知らせ
ハイビスカス咲きました
干し柿簡単グッズ
ハイビスカス頂きました
美白~
大失敗
温井のスイカ
スラックラインもらってくださ~い
同じカテゴリー(その他もろもろ)の記事
 閉店のお知らせ (2018-03-19 00:00)
 ハイビスカス咲きました (2017-11-23 09:05)
 干し柿簡単グッズ (2017-11-04 23:00)
 ハイビスカス頂きました (2017-10-28 21:39)
 美白~ (2017-09-16 01:03)
 大失敗 (2017-09-13 06:19)
 温井のスイカ (2017-09-02 14:31)
 スラックラインもらってくださ~い (2017-08-23 09:32)

この記事へのコメント
北の方は入れるみたいですね!
私も北の三水村生まれなので砂糖を入れてました。
けど長野市に移り住んでからは「えぇ~!」って言われます!?
美味しいのにね~(笑)
Posted by ゆたかゆたか at 2014年04月27日 17:31
RANIさん こんばんは~
ぎょ ぎょギョ♪
私は納豆+生卵+ごはん
醤油もいれないで食べるのが好き♫
納豆に 砂糖いれるとくさみが
なくなるということ聞いたことありますが 私の知人は ソースかけて
食べてました(あれぇ~)
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2014年04月27日 19:50
納豆は食べないので・・
Posted by ちび1966ちび1966 at 2014年04月27日 21:35
RANIさん、おはようございます♪

私の実家。子供の頃は、納豆と言えば。

ネギと卵で、まざまざして、お醤油たらし、
ご飯にかけて食べました。
卵かけご飯に納豆も一緒に。みたいな。
急に、懐かしくなり、
食べたくなりました。

(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年04月28日 09:31
もっちろん~入れました昔は!(笑)

野沢菜を刻んでいれたりも大好きでした♪
でも今は入れないんです(汗)嫁いで変化したものの一つです。でも最近の納豆はちゃんとたれが付いてくるのでそれも美味しいですよね♡
Posted by ヒッキー at 2014年04月28日 14:41
ゆたかさま
お久しぶりです^^

よかった~♪

ですよね
美味しいのにねぇ
Posted by RANIRANI at 2014年04月28日 23:29
福寿荘女将さま
こんばんは~♪

ぎょ ぎょギョ♪ですかぁ
やっぱり・・・
高校生になるまでそういうもんだと思ってました><

ソースとはまた驚きですが
お醤油かけないのも珍しい
素材の味が生きるのかなぁ
Posted by RANIRANI at 2014年04月28日 23:34
ちび1966さま
やっぱり~
関西人は納豆無理ですかね

兄嫁は納豆ダメでしたが
砂糖入れる家に嫁いでから食べられるようになりました

ちび1966さんも
お砂糖を入れて挑戦してみたら食べられるかも^皿^
Posted by RANIRANI at 2014年04月28日 23:38
lilyさま
こんばんは^^

それが普通ですよね
我が家も時に卵が入りましたが
砂糖入りでした

実家の隣がお豆腐屋さんで
しょっちゅう納豆でした
あの三角納豆が懐かしい
Posted by RANIRANI at 2014年04月28日 23:45
ヒッキーさま
分かっていただけますよねあの美味しさ♪
でも、左利きの方には甘いかもね
嫁いでんん年
すっかりOO家の味ですね
今は私もタレ利用してますけど

野沢菜入り納豆は最高
昔は嵩増やしだったかも
Posted by RANIRANI at 2014年04月28日 23:51
でわ遠く神奈川情報を。

醤油とたっぷりのからしです。
あと刻み葱を入れる人もいますよ。
たまごも居るみたい。

結構、何でもアリですが砂糖は訊かないかなぁ(^.^)

信州人になるには砂糖入りを食べてみなきゃですね♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年04月29日 08:43
おやきわだ2さま
神奈川情報ありがとうございます^^
そう言えば大人は葱とからしを入れてましたね
でも、砂糖も入ってたかも
今は息子が葱からし派です

砂糖はお好みですがイケますよ♪

きざみ野沢菜入りは超おススメです
きっとハマりますよ❤
これを食べれば
気分はもう信州人♪
Posted by RANIRANI at 2014年04月29日 10:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ