2014年05月30日
誰かもらって~
自店の横を毎日大型トラックがひっきりなしに出入りしてます
ガーガー、ピーピー
ギーギー、ガチャガチャ
ドスン、ガタン、時に地震のごとく
悲しいことに
この景色ももうすぐ見られなくなります

右手がしだれ桜
春には目を楽しませてもらいました
左手の街路樹はシナノキ
またの名はフユボダイジュ(たぶん)

去年秋に丸坊主に散髪され今年の花は期待できないと思っていたら
また葉を茂らせてきて
ちょっとは香りを楽しめるかもと淡い期待を抱いていました
昨年は見事に咲いたこの花をいただき
水蒸気蒸留して素晴らしい香りのフラワーウォーターも作って
化粧水としてお肌に恩恵ももらえ
毎年のささやかな楽しみになる予定でした
昨日工事の責任者の方が見えて
店の前の道路工事や通行止めについての説明を受けました
街路樹は抜いてしまうとのこと
あのしだれ桜も・・・
責任者の方も心を痛めておられました
産業廃棄物として処理をしてしまうことに
変わらないものはないことは分かっています
古いものを壊さなければ
新しいものができないことも
11月には新しい橋が開通です

せめて
あるものの命を全うさせてあげたいと責任者さんに交渉してみました
もらってもらえば助かるとのことで
引き抜いた街路樹は
薪ストーブとチェンソーをもっている知人がもらいうけてくれることに
十本はありそうなのでご希望の方はラクシュミまでご連絡ください
桜はこの時期移植は難しいかもということですが
どうでしょう??
どこかに移せませんかね
掘り上げたらロープでつり上げ
トラックに積むところまではしてくれるそうです
夏の暑い時期になりそうだけど
無理かなぁ
桜だけは命をつなげてほしいなぁ

ガーガー、ピーピー
ギーギー、ガチャガチャ
ドスン、ガタン、時に地震のごとく
悲しいことに
この景色ももうすぐ見られなくなります

右手がしだれ桜
春には目を楽しませてもらいました
左手の街路樹はシナノキ
またの名はフユボダイジュ(たぶん)

去年秋に丸坊主に散髪され今年の花は期待できないと思っていたら
また葉を茂らせてきて
ちょっとは香りを楽しめるかもと淡い期待を抱いていました
昨年は見事に咲いたこの花をいただき
水蒸気蒸留して素晴らしい香りのフラワーウォーターも作って
化粧水としてお肌に恩恵ももらえ
毎年のささやかな楽しみになる予定でした
昨日工事の責任者の方が見えて
店の前の道路工事や通行止めについての説明を受けました
街路樹は抜いてしまうとのこと
あのしだれ桜も・・・
責任者の方も心を痛めておられました
産業廃棄物として処理をしてしまうことに
変わらないものはないことは分かっています
古いものを壊さなければ
新しいものができないことも
11月には新しい橋が開通です

せめて
あるものの命を全うさせてあげたいと責任者さんに交渉してみました
もらってもらえば助かるとのことで
引き抜いた街路樹は
薪ストーブとチェンソーをもっている知人がもらいうけてくれることに
十本はありそうなのでご希望の方はラクシュミまでご連絡ください
桜はこの時期移植は難しいかもということですが
どうでしょう??
どこかに移せませんかね
掘り上げたらロープでつり上げ
トラックに積むところまではしてくれるそうです
夏の暑い時期になりそうだけど
無理かなぁ
桜だけは命をつなげてほしいなぁ

Posted by RANI at 06:15│Comments(8)
│その他もろもろ
この記事へのコメント
いよいよですねぇ・・
あの赤い橋もなくなっちゃうのねぇ
格好の目印だったのに
周囲の景観にもマッチしていたのに
せめてまた赤い色を登用してほしかったなぁ
あのシナノキともオサラバ!
近代化の波?
またどこにでもあるような・・・
万物流転・・だけどねぇ
なんだか淋しいねぇ
あの赤い橋もなくなっちゃうのねぇ
格好の目印だったのに
周囲の景観にもマッチしていたのに
せめてまた赤い色を登用してほしかったなぁ
あのシナノキともオサラバ!
近代化の波?
またどこにでもあるような・・・
万物流転・・だけどねぇ
なんだか淋しいねぇ
Posted by うたかた夫人
at 2014年05月30日 07:43

うたかた夫人さま
はいTT
淋しいです~
あの景観がすでに失われているんです><
シナノキの花の季節にうたかたさまに来ていただきたかったです
近代的な
流行りの橋です
もうすぐ目印がなくなります
はいTT
淋しいです~
あの景観がすでに失われているんです><
シナノキの花の季節にうたかたさまに来ていただきたかったです
近代的な
流行りの橋です
もうすぐ目印がなくなります
Posted by RANI
at 2014年05月30日 08:27

RANIさん こんばんは~
そうでしたかぁ~
本当に 新しいものを
作るには 犠牲もありますね♫
両方を上手に生かせたら
いうことなしだよね❤
桜 夏に移植はむずかしいかなぁ~?
桜は大和心のシンボル
どうしても生かしたいよね
29日は大変お世話になりました
また 来月是非よろしくお願いします
(=^・^=)
そうでしたかぁ~
本当に 新しいものを
作るには 犠牲もありますね♫
両方を上手に生かせたら
いうことなしだよね❤
桜 夏に移植はむずかしいかなぁ~?
桜は大和心のシンボル
どうしても生かしたいよね
29日は大変お世話になりました
また 来月是非よろしくお願いします
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2014年05月30日 20:41

福寿荘女将さま
こんにちは
ある命を全うって
ちょっとテーマになってます^^;
大きな桜なので
移動も移植も大変だと思います
責任者の方も考えたそうですが
苗木を買った方が安いと言われたそうです
せめて切った木が
チップではなく何かの形に生かされればと願っています
来月も楽しみにしています
よろしくお願いしま~す^^
こんにちは
ある命を全うって
ちょっとテーマになってます^^;
大きな桜なので
移動も移植も大変だと思います
責任者の方も考えたそうですが
苗木を買った方が安いと言われたそうです
せめて切った木が
チップではなく何かの形に生かされればと願っています
来月も楽しみにしています
よろしくお願いしま~す^^
Posted by RANI
at 2014年05月31日 18:18

あの橋の話をする時に…いつも、赤い橋って言ってたのに、そう言えなくなるんですね。
それが淋しいです…。
街路樹がそう言う事になっていたんですね。 どこか広い所で余生を過ごせれば良いんですがね。 あいにくよいお知らせを持ち合わせてなくて・・・
どこかに、良いご縁があります様に・・・!!
それが淋しいです…。
街路樹がそう言う事になっていたんですね。 どこか広い所で余生を過ごせれば良いんですがね。 あいにくよいお知らせを持ち合わせてなくて・・・
どこかに、良いご縁があります様に・・・!!
Posted by あんこ at 2014年05月31日 23:10
あんこちゃん
これからはなんと呼びましょかTT
今日
福寿町商工会の総会があったんです
懇親会の席で桜の話を持ち出したら大盛り上がり
パティスリーヒラノの庭に植えようかという話に
オーナーは「そこで毎年会員が花見をされたら困るからやっぱりやめる」とか
区長さん家は桜のすぐそばだから
「家に植えるか」とか大盛り上がりしました
せめてチップにならずに
輪切りのイスでも何でも生かされれば嬉しいですね
これから福寿町も変わります
これからはなんと呼びましょかTT
今日
福寿町商工会の総会があったんです
懇親会の席で桜の話を持ち出したら大盛り上がり
パティスリーヒラノの庭に植えようかという話に
オーナーは「そこで毎年会員が花見をされたら困るからやっぱりやめる」とか
区長さん家は桜のすぐそばだから
「家に植えるか」とか大盛り上がりしました
せめてチップにならずに
輪切りのイスでも何でも生かされれば嬉しいですね
これから福寿町も変わります
Posted by RANI
at 2014年05月31日 23:55

心が痛みますね。
桜さん、なんとかならないかな。
お祈りします。
桜さん、なんとかならないかな。
お祈りします。
Posted by ゆき。 at 2014年06月05日 10:08
ゆき。さま
ありがとうございます
現場監督さんも
心痛めていらっしゃいました
もう一度、造園業の方に聞いたそうですが
この時期の移植は無理なようです
せめて何かの形に生まれ変われば・・・
と願っています
ありがとうございます
現場監督さんも
心痛めていらっしゃいました
もう一度、造園業の方に聞いたそうですが
この時期の移植は無理なようです
せめて何かの形に生まれ変われば・・・
と願っています
Posted by RANI
at 2014年06月05日 19:53
