2014年10月01日
飯山駅利用納め
飯山駅が生まれ変われる前に

飯山線に乗ってみました
まずは改札を抜けた駅裏側

改札から見ると

向こうに新幹線のトンネルが見え
道路がそこまで出来上がっています
この鐘はどこに移動するのでしょう

奥に見えるのが新駅舎
電車(ディーゼルカー)がやってきました

新幹線飯山駅舎の下を通過します

蓮(はちす)駅を通過し、トンネルを抜けた
ここの景色が好きなんです

千曲川、古牧橋越しに見る高社山

たまにはのんびり車窓から景色を眺めるのもいいなぁ

飯山線に乗ってみました
まずは改札を抜けた駅裏側

改札から見ると

向こうに新幹線のトンネルが見え
道路がそこまで出来上がっています
この鐘はどこに移動するのでしょう

奥に見えるのが新駅舎
電車(ディーゼルカー)がやってきました

新幹線飯山駅舎の下を通過します

蓮(はちす)駅を通過し、トンネルを抜けた
ここの景色が好きなんです

千曲川、古牧橋越しに見る高社山

たまにはのんびり車窓から景色を眺めるのもいいなぁ
Posted by RANI at 07:28│Comments(6)
│その他もろもろ
この記事へのコメント
今まさにその時なのですね。
思い出はずっと心の中・・・ですね(#^.^#)
宮田駅もかつては駅長さんがいる立派な駅舎でした
RANIさんのブログをみて、すこし、思い出しました(^^)
思い出はずっと心の中・・・ですね(#^.^#)
宮田駅もかつては駅長さんがいる立派な駅舎でした
RANIさんのブログをみて、すこし、思い出しました(^^)
Posted by きこりん
at 2014年10月01日 07:54

歴史的瞬間ですね♪
今までどうって事もない風景が凄く素敵だったな・・・って今とても思います♪自分のルーツ、お宝ですね♡
今までどうって事もない風景が凄く素敵だったな・・・って今とても思います♪自分のルーツ、お宝ですね♡
Posted by ヒッキー at 2014年10月01日 19:16
きこりんさま
こんばんは~♪
色々な思い出が詰まっていますね
高校時代に利用した駅も
今では無人駅
諸行無常を感じます
ブログに残してみました^^
こんばんは~♪
色々な思い出が詰まっていますね
高校時代に利用した駅も
今では無人駅
諸行無常を感じます
ブログに残してみました^^
Posted by RANI
at 2014年10月01日 19:49

ヒッキーさま
こんばんは~♪
あの日
あんこちゃんと乗ったんです
これで最後だねって
あの味のある駅舎がなくなると思うと
ちょっと寂しいけど
壊さないと生まれませんからね
何でもない日常や
ありふれた風景に幸せを感じます^^
こんばんは~♪
あの日
あんこちゃんと乗ったんです
これで最後だねって
あの味のある駅舎がなくなると思うと
ちょっと寂しいけど
壊さないと生まれませんからね
何でもない日常や
ありふれた風景に幸せを感じます^^
Posted by RANI
at 2014年10月01日 19:55

ヒッキーさん~あの日乗りましたよ♪
飯山線!!! 後、一ヶ月で新駅舎に引越しです~ 良い記念になりそうです♪
昔の長野駅舎と言い、寺の雰囲気が出ていて好きでした・・・!
やっぱり寂しいですね。古き良き物・・・本当は無くなってから気付くんですね・・・。
飯山線!!! 後、一ヶ月で新駅舎に引越しです~ 良い記念になりそうです♪
昔の長野駅舎と言い、寺の雰囲気が出ていて好きでした・・・!
やっぱり寂しいですね。古き良き物・・・本当は無くなってから気付くんですね・・・。
Posted by あんこ at 2014年10月06日 11:15
あんこちゃん
楽しかったね~♪
たぶんあれで最後だね
あんこちゃんは最近何度もJRに乗って利用したからなお寂しいかな?
飯山線はいつまでもなくならないでほしいなぁ
楽しかったね~♪
たぶんあれで最後だね
あんこちゃんは最近何度もJRに乗って利用したからなお寂しいかな?
飯山線はいつまでもなくならないでほしいなぁ
Posted by RANI
at 2014年10月06日 22:21
