2015年05月10日
津南町のおススメ菓子処
津南町のお客さまがいつもお土産にくださる美味しいパン
洋菓子もあるとのことで
GW中なじょもんついでに松屋さんを探して来ました

入ってびっくり
なじょもん作業中に美味しい山ぶどう羊羮があると
小耳に挟んだそれが松屋さんのだったとは
試食をさせていただき買ってきました

パンとケーキ
和菓子まで種類の多さと美しさに驚き

何度も来たくなるお薦めのお店です

詳しくはこちら
洋菓子もあるとのことで
GW中なじょもんついでに松屋さんを探して来ました

入ってびっくり
なじょもん作業中に美味しい山ぶどう羊羮があると
小耳に挟んだそれが松屋さんのだったとは
試食をさせていただき買ってきました

パンとケーキ
和菓子まで種類の多さと美しさに驚き

何度も来たくなるお薦めのお店です

詳しくはこちら
Posted by RANI at 21:19│Comments(6)
│その他もろもろ
この記事へのコメント
山ぶどうの羊羹♪
これはおいしそうですね。
あますっぱ♪ですか??
これはおいしそうですね。
あますっぱ♪ですか??
Posted by きこりん
at 2015年05月11日 06:37

きこりんさま
おはようございます^^
山ぶどうとはいえ
さほど酸味は強くはなく
甘さおさえめのさっぱりとしたお味で
固くしっかりとした羊羹でした
2008年姫路菓子博で栄誉大賞受賞だそうです
他にも美味しそうなもの沢山ありました♪
おはようございます^^
山ぶどうとはいえ
さほど酸味は強くはなく
甘さおさえめのさっぱりとしたお味で
固くしっかりとした羊羹でした
2008年姫路菓子博で栄誉大賞受賞だそうです
他にも美味しそうなもの沢山ありました♪
Posted by RANI
at 2015年05月11日 07:44

お世話様です
隠れ名店ですね。
私はもうずっと飯山からでていないので
RANIさんのブログとても楽しいです。
もう飛び出したいと思いつつ
仕事に追われております(笑)
またお伺いします。
隠れ名店ですね。
私はもうずっと飯山からでていないので
RANIさんのブログとても楽しいです。
もう飛び出したいと思いつつ
仕事に追われております(笑)
またお伺いします。
Posted by レシピママ
at 2015年05月11日 12:08

レシピママさま
こんばんは♪
お忙しいところ
拙いブログをお読みいただき
コメントまでいただいてありがとうございます
毎日お仕事に家事に
ほんとうにお疲れさまです
たまには半日くらい(日曜日でも)
仮病を使って文化北竜館へでも逃げ込み
お風呂でのんびりなんてどうですかね
みんなに頼りにされているから無理ですかね^^;
深夜でも、日曜日でもいつでもお待ちしております♪
こんばんは♪
お忙しいところ
拙いブログをお読みいただき
コメントまでいただいてありがとうございます
毎日お仕事に家事に
ほんとうにお疲れさまです
たまには半日くらい(日曜日でも)
仮病を使って文化北竜館へでも逃げ込み
お風呂でのんびりなんてどうですかね
みんなに頼りにされているから無理ですかね^^;
深夜でも、日曜日でもいつでもお待ちしております♪
Posted by RANI
at 2015年05月11日 22:17

RANIさん、おはようございます。
津南って飯山からどのくらいで行けるのでしょう・・・
パンもお菓子もとてもたくさん種類があるのですね。
気になる~
津南って飯山からどのくらいで行けるのでしょう・・・
パンもお菓子もとてもたくさん種類があるのですね。
気になる~
Posted by カブ
at 2015年05月12日 08:24

カブさま
こんばんは^^
津南は新潟県魚沼郡ですが意外と近いです
40分くらいです
すご~く美味しいパン屋さんです
カブさんお得意の丸食パンは一日限定10本だったか
これがまた美味しい♪
パンだけではなく和洋菓子もたっくさんありました
試食も色々出ていて
つい2千円以上買ってしまいました^^;
地元でも有名みたいです
こんばんは^^
津南は新潟県魚沼郡ですが意外と近いです
40分くらいです
すご~く美味しいパン屋さんです
カブさんお得意の丸食パンは一日限定10本だったか
これがまた美味しい♪
パンだけではなく和洋菓子もたっくさんありました
試食も色々出ていて
つい2千円以上買ってしまいました^^;
地元でも有名みたいです
Posted by RANI
at 2015年05月12日 22:53
