2016年09月12日
花粉のプールで
昨日はお昼に振られてしまい
青空さんで時間調整

ふとテーブルの花に目をやると

小さな虫がコスモスの中でうろうろ

何度も花粉を体に付けては花の淵までいったり来たり

そのうちに花芯にダイブ

気持ちよさげに花粉の海で泳ぎ出した

スイスイぴょんぴょん

実に楽しそう

花粉まみれの体は蠍のよう

目立つ体で

うろうろちょろちょろ
本当に楽しそうで
虫好きのママさんと長い時間楽しませてもらった
そして
コスモスの花の芯がこんなにも美しいと知った
ママさんと以前見た虫をみて大いに笑った
私の周りには
小さな命を大切にしている人が三人いる
中でもユニークなひとりは
虫や小動物の弁護士になりたいと真顔でいっている
みな心優しい人達
どうも虫の声が聞こえるらしい
青空さんで時間調整

ふとテーブルの花に目をやると

小さな虫がコスモスの中でうろうろ

何度も花粉を体に付けては花の淵までいったり来たり

そのうちに花芯にダイブ

気持ちよさげに花粉の海で泳ぎ出した

スイスイぴょんぴょん

実に楽しそう

花粉まみれの体は蠍のよう

目立つ体で

うろうろちょろちょろ
本当に楽しそうで
虫好きのママさんと長い時間楽しませてもらった
そして
コスモスの花の芯がこんなにも美しいと知った

ママさんと以前見た虫をみて大いに笑った
私の周りには
小さな命を大切にしている人が三人いる
中でもユニークなひとりは
虫や小動物の弁護士になりたいと真顔でいっている
みな心優しい人達
どうも虫の声が聞こえるらしい
Posted by RANI at 01:10│Comments(2)
│その他もろもろ
この記事へのコメント
⭐RANIさん、こんばんは。
小さな小さな虫の世界。
よくお気づきになりましたね。
なんだか、愛くるしい虫の形態。
秋桜の花芯がこんな風になってるの、
始めて見ました。花粉が柱の上で、
雪の結晶みたいな、花のようなかたち。
それを体にマトッタ虫が、
面白いですね。
(*^-^*)ニコニコ♪
小さな小さな虫の世界。
よくお気づきになりましたね。
なんだか、愛くるしい虫の形態。
秋桜の花芯がこんな風になってるの、
始めて見ました。花粉が柱の上で、
雪の結晶みたいな、花のようなかたち。
それを体にマトッタ虫が、
面白いですね。
(*^-^*)ニコニコ♪
Posted by lilymasako.
at 2016年09月12日 23:12

lilyさま
こんばんは~♪
そうそう
雪の結晶
虫くんのお陰でコスモスの美しさを再認識しました
最初、花粉を食べに行ったり来たりしているのかと思っていたら
花粉にダイブして驚き@@
lilyさんもこの場にいたら相当盛り上がったと思います^^
花粉をまとってサソリのようでかわいかったです
ママさんの新たな一面発見でした
こんばんは~♪
そうそう
雪の結晶
虫くんのお陰でコスモスの美しさを再認識しました
最初、花粉を食べに行ったり来たりしているのかと思っていたら
花粉にダイブして驚き@@
lilyさんもこの場にいたら相当盛り上がったと思います^^
花粉をまとってサソリのようでかわいかったです
ママさんの新たな一面発見でした
Posted by RANI
at 2016年09月13日 23:53
