2014年01月15日
帯に短し
昨年友人からいただいた織り機
経糸の張り方が分からず放ってあった
偶然、暮れに教えてくださる方が見つかり
しかもそれでは大きくて初心者には大変だから家のを使いなさいと
半分サイズのを貸していただき

織リ始めるとあまりに楽しく
暮のやるべきことを放り出し織った作品

あまり毛糸で織ったので
糸が足りなくなり
マフラーにしては短く
一ねじりしてスヌードにするには長すぎ・・・
考えに考えた末
一ねじりして端同士を重ね合わせて縫いとめたら襟風スヌード

ふわふわであったか気持ちいい
横糸が終わった結果余った経糸に
これまた少しづつ残っている半端な糸を
一段ごと色を変えてできたランチョンマット

おまけでできた方がお気に入り
経糸の張り方が分からず放ってあった
偶然、暮れに教えてくださる方が見つかり
しかもそれでは大きくて初心者には大変だから家のを使いなさいと
半分サイズのを貸していただき

織リ始めるとあまりに楽しく
暮のやるべきことを放り出し織った作品

あまり毛糸で織ったので
糸が足りなくなり
マフラーにしては短く
一ねじりしてスヌードにするには長すぎ・・・
考えに考えた末
一ねじりして端同士を重ね合わせて縫いとめたら襟風スヌード


ふわふわであったか気持ちいい
横糸が終わった結果余った経糸に
これまた少しづつ残っている半端な糸を
一段ごと色を変えてできたランチョンマット

おまけでできた方がお気に入り
