2014年08月20日

富士山に逢いたくて

昨年富士山に登って以来
その後三度ご縁がありまして

それから八カ月
もう逢いたくて逢いたくて

スケジュールの合う安いバスツアーを見つけ
夏休みにどこへも連れて行ってもらえなかった孫達を
海鮮バイキングとメロン食べ放題をエサにつり上げ
行ってまいりました

自分ご褒美あげすぎカモと思いつつも
神さまが許してくれたのか

蓼科でまさかの虹

ちょうどこの写真を見せていて
たまたま顔を上げたら一瞬のかすかな虹発見
もしや大きな虹が見られるかと窓の外を凝視

6時前
美しい弧を描く虹に大興奮の旅が始まりました

添乗員さんは三日連続の同じコースだったそうで
二日とも天気が悪く富士山望めず
この日も厚い雲で無理かと心配されていましたが

そこは晴れ女の威厳を保って
朝霧高原では奇跡のように山頂を拝むことができ(多くの方が見てませんでした)

車中でも写真に収めることができました

予定より早めに焼津に到着
ショッピングと50種海鮮バイキングを堪能


三保の松原へ

神の道を通り海岸へ
 
羽衣伝説の松までお土産屋さんが案内&楽しいガイドをしてくださいました
 
海岸での水遊びはいい思い出になったことでしょう

松原の先端に富士山が

真ん中の写真↓のように見える予定でしたが望めず

その後三保港から駿河湾ミニクルーズ

こちらからも富士山は拝めませんでしたが
昨年のクルージングを思い出しつつ富士に思いをはせていました

日本平では濃い霧
素晴らしい眺望はありませんでしたので
ただただ
メロン食べ放題のために連れて行っていただき

メロン、パイン、オレンジ、ヨーグルトやドリンクも用意されていて
一人二個はお腹に納まったと思います

帰り道
最後部の座席から後ろを眺めた時
夕陽に赤く染まった富士山がお見送り

皆から拍手が沸き起こり

旅のパンフレット通りこれで36名全員富士山眺望が果たせました

遅めにいただいたお盆休み
お得なバス旅のお陰で大満足の一日となりました

バス旅最高!










  
タグ :富士山


Posted by RANI at 07:37Comments(8)遊び
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ