2014年08月25日

似てる~

茗荷って人の土地には侵入していかないと聞いたことがあるけど

いじめられると
生きるためならありなのかも

隣の方が茗荷をほとんど抜いたので
コンクリートの境を潜ってきた茗荷
もう我が家のもの

   ↑生姜                           茗荷↑



生姜の種を買ってきて植えてみた

忘れた頃はえてきたものを
てっきり茗荷だと思い
親茗荷を刻んで食べようと抜いてみたら生姜の芽で
慌てて埋め直したけど死んじゃいました

何で生姜と茗荷はこんなに似ているのでしょう

私には見分けがつきません

↑生姜です

似ているといえば
綿の花と

オクラの花も

よく似ています

隣同士で受粉・・・
なんてことはないですよね

  
タグ :茗荷生姜


Posted by RANI at 22:14Comments(6)自然
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ