2015年07月06日

今朝の光景

燕?
どうしちゃったんでしょう


こんなの見たのは初めて

かなり低くも飛んでいたので
雨が降るのかとも思いました

その後
郵便局に向かう道すがら
雀がびっしり
こちらは何かこぼれているようで
皆でついばんでいました

天変地異じゃなくてよかった  
タグ :ツバメ


Posted by RANI at 22:48Comments(2)自然

2015年07月06日

カラムシの糸作り

色々な植物から糸を作りたくて
この日は津南町のなじょもんでカラムシの糸よりを習って来ました

これがカラムシ
アオソ、チョマとも言います


すでに繊維にして頂いたものを使って糸を撚ります


重りをのせて
左右の繊維を両手で撚りをかけながら捻っていきます

先生お二人に生徒一人

最初は力が入りすぎ
左手がしびれましたが
おだてられながら
2時間で何とかこれだけ


あっというまの時間が過ぎ
帰る前になじょもん敷地を一回り

冬に見られなかったオブジェ


散策していると
禁止の看板かと思いきや


そんなわけで


今日の収穫


家に帰って


5時間
10m程の糸が出来上がりました


はまってます



  
タグ :カラムシ


Posted by RANI at 00:27Comments(4)手作り
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ