2016年03月16日

旅の収穫

いつも旅している気がする

リアルな旅と心の旅

リアルな旅は
本が読めるし沢山寝たりのんびりできる
美味しいものや珍しいものを食し
美しい景色に貴重な体験
奇跡の出逢いも数々してきた

龍に引っ張られての旅はパズルを組み立てているような気分になる
この旅の答えは
持っていった二冊の本の中に沢山見出した
帰ってきてすぐに購入した上下巻も得るものが多かった

そしてそれが自分がなすべき心の旅へと続いている

いつも色々なことが試されているようだ
今回の旅では
自分を信じることを試された気がする
直感に間違いはない
人の言葉に翻弄させられないことも試されたようだ

物事を客観的に眺めることを重ねていくことで
洞察力が深まるのかもしれない
気持ちがいいとかいやな感覚も大切だ

十年前
自分の無力さに気が付き導師を求め廻り逢えた
神との通じ方を教えていただくとともに
起きてくるあらゆることは恩恵と言うことを学びすべてが笑いに変わった
導師のお陰で2年半の間超スピードで事が進んだが
必要な学びが済めばご縁は終わる

横着者の自分は近道が好き

けれどもこの旅を通し
導師を求めず自分の中の先生をもっと頼れ
飛躍的な近道は求めず進め
必要なものはすべて用意してあると

と言うことを いまさらながら再認識させられた

想うことがすべてを作り出してりる
という思いがさらに強まってきた

何も心配することは無い
生まれる前に自分でプログラミングしてきた人生だもの
どんなに苦しくても
自分に悪いよう組んであるわけがない

この先
自分をどう磨き成長できるのか
こらからも沢山旅ができたら幸せだと思わせてくれる東北二日の旅でした

松島の島々
津波による松の木の塩枯れも

四つの穴が全部向こうの海が見えるよう写真に写せると
ラッキーだったかいいことがあるのだか
幸せななれるのだか忘れたが

いつでも自分はラッキーだ


  
タグ :松島海岸


Posted by RANI at 07:39Comments(4)龍の旅
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ