2016年06月13日

そして悲劇は起こった

ええ

確かに働き過ぎていました
前夜も10時半に帰宅したあと
三日も前から水に浸けっぱなしのカラムシを片付け

その日も朝から夕方まで
友人の民宿の台所のを手伝い

帰り道
カラムシを見つければ採取せずにはおれず
とりあえず20本ほど後部座席に放り込み

戻って薄暗くなるまで畑の草むしり

あ~
梅も水に浸してあったと
梅仕事

そして
カラムシの後始末

疲れもたまっておりました
手も使い過ぎてました

10日ほど前から膿んでズキズキしていた人差し指
そして悲劇は起こった

欠けていた集中力のためか
いや
本来のそそっかしさのせいでしょう

あろうことか
思いっきりぶつけてしまい

ひえ~~~~っ

何で
なんでここなの~

しばし唸っておりましたface10

しばらくして様子を見ると

ただでさえ腫れていた右指がさらに腫れあがり
紫色に・・・

その後
痛む右手を見つめながら
反省しておりました

少し休もうと
そして悲劇は起こった
たまたま出逢った友人にもらった竹の子の皮むきは明日にします












同じカテゴリー(その他もろもろ)の記事画像
閉店のお知らせ
ハイビスカス咲きました
干し柿簡単グッズ
ハイビスカス頂きました
美白~
大失敗
温井のスイカ
スラックラインもらってくださ~い
同じカテゴリー(その他もろもろ)の記事
 閉店のお知らせ (2018-03-19 00:00)
 ハイビスカス咲きました (2017-11-23 09:05)
 干し柿簡単グッズ (2017-11-04 23:00)
 ハイビスカス頂きました (2017-10-28 21:39)
 美白~ (2017-09-16 01:03)
 大失敗 (2017-09-13 06:19)
 温井のスイカ (2017-09-02 14:31)
 スラックラインもらってくださ~い (2017-08-23 09:32)

この記事へのコメント
RANIさん、こんばんは♪

指、大丈夫ですか?
少し休養をのサインですかね…

多忙に楽しく頑張る姿はRANIさんらしいのでしょうが、攻めの休みもお願いしますm(_ _)m
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2016年06月13日 18:42
こんばんは

RANIさん指の痛みは大丈夫ですか?
腫れが早くひいて楽になるといいですね
手仕事は少しお休みして、お大事にして下さいね。
Posted by 菓恋♪菓恋♪ at 2016年06月13日 19:20
RANIさん、大丈夫ですか?

私は最近、左指の中指の
第一関節が、痛くて!
身体の痛みの意味を、
考えておりました。
PCにおいても、左手中指は、
shiftを押さえる指だし。と、
やはり、自分に問いかけたり。
(^^;)RANIさんも、どうぞ、
くれぐれも大事にしてくださいね。
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2016年06月13日 19:56
TAKAHOROさま
ご心配をおかけしました^^;
今日は、打ち身の痛みがあるものの
膿んだ痛みはかなり軽くなりました

「攻めの休み」いい言葉ですね
ありがとうございます
これからは、休めサインの前に
攻めでいきます♪
Posted by RANIRANI at 2016年06月13日 22:47
今は、休めっていうことでしょう(*^。^*)
Posted by ちび1966ちび1966 at 2016年06月13日 22:49
菓恋♪さま
こんばんは

ご心配いただきありがとうございます
お陰さまで、腫れと紫色、打ち身の痛みは残っていますが
かなりよくなりました

最近お年頃も過ぎ
やる気満々で
少々中毒気味でした

手が命
手仕事はしばらくお休みにします^^;
Posted by RANIRANI at 2016年06月13日 22:54
lilyさま
ご心配いただきありがとうございます

今日はかなり楽になりました
痛みには原因があるんですよね

指の腫れは以前も
アスパラと竹の子が重なるこの時期に
食べ過ぎて栄養過多かな?

子供の頃
耳におできができて病院に行ったら
「とうもろこし食べたでしょう」とお医者さんに言われたことがあるんです
両方ともコーンの味がします

カラムシ作業は包丁でかなり指を刺激します

この二つが重なっての腫れかと
勝手に思っています

休めサインを大事にして行こうと思います
lilyさんも
どうぞお大事にしてくださいね
Posted by RANIRANI at 2016年06月13日 23:14
ちび1966さま
ですよね~^^;

今日の午後は休みました
あすの午後も頑張って休む予定です♪
Posted by RANIRANI at 2016年06月13日 23:49
えええ??

大丈夫ですか?

どうぞ、お大事にしてくださいね♬

お世話になっていながらですがどうぞ、休めるときは休んでくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
Posted by ヒッキー at 2016年06月14日 10:35
こんばんは~
RANIさん、大丈夫でしょうか。
人の為に頑張る方だから無理していないか心配です。。
腫れた部分にウマブドウの湿布が効くと思います。
どうぞゆっくりお休みして、また元気になって下さいね。
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年06月14日 22:11
ヒッキーさま
お陰さまで回復に向かっています
ありがとうございます

なるべく休むようにしたいと思います^^;
Posted by RANIRANI at 2016年06月15日 05:28
ちろる。さま
おはようございます

ありがとうございます
お陰さまでズキズキも治まり
色々実験中です
紫色もかなり薄くなってきました

ウマブドウ他アロマオイル、ばんのう酵母くん、モリンガオイルにユキノシタ
もうどれが効果があったのか^^;


自分の趣味にハマりすぎ
度を超えた手の酷使の結果と反省しております

けど
やりた~い^^;
Posted by RANIRANI at 2016年06月15日 05:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ