2013年07月25日

八咫烏

昨日の夕方

外が騒がしいので窓を開けると
電線に沢山のカラスがとまっていた

夕方なので
「はやくおうちにかえりなさ~い」
「バイバ~イ」と大きく手をふると
偶然にも20羽ほど飛び立った

30分後
鐘のガラ~ンガラ~ンという大きな音が聞こえたので
窓の下を眺めると
おじさんが鐘を振りならしカラスを追い払っている


カラスは頭がいいので
いじわるされなければいいけどなぁ
などと余計な心配をしてしまう



検索をしていると
ひょんなことから八咫烏(ヤタガラス)が引っかかる

なんでも三羽ガラスもここからきているのだとか



天皇、スメラ・・・
ウチュウジン?
日本の始まり

また知りたいことにつながっていく


今日の夜行バスでちょっとお出かけしてきます
  
タグ :富士登山


Posted by RANI at 13:57Comments(8)その他もろもろ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ