2014年07月07日

パルメザンチーズもどき

ちび1966さんが調べてくださった草の名前
カワラマツバ
その茎を絞った汁からチーズを作ることができると分かり

植物チーズで検索していくうちに
ニュートリショナルイーストに行きつき
購入してみました

こちらを参考
マカダミアナッツとアーモンドを使い
*ナッツ              ½カップ 
*ニュートリショナルイースト  大さじ6
*味噌               小さじ1 
*塩                 小さじ¼ 

パルメザンチーズもどきを作ってみました

ほんとにチーズの香りがします

玄米にかけて食べてみたらすご~くマッチ

パスタやサラダにと重宝に使えそう

糖蜜を発酵させた酵母ニュートリショナルイースト
ビタミンB群が沢山摂れるのでこれから暑くなる時期にいいですね~
  


Posted by RANI at 07:01Comments(4)

2014年07月06日

フリージングサイダー

そんな飲み物があるなんて
知りませんでした~

三ッ矢フリージングサイダー
一口飲んでキャップを閉め

底にトンと衝撃を与えると
一瞬でシャリシャリ凍り始めました

しゃりっとしたのど越しが
おいし~icon12

セブン1000店舗限定だってicon22


矢の間あたりがもやもや凍ってます  

Posted by RANI at 07:01Comments(0)その他もろもろ

2014年07月05日

ただ今の虹

先程までいた
木島平は雨でしょうか?


こちらはいい天気


一時間後の写真

絵にかいたような虹になってました


  
タグ :


Posted by RANI at 17:53Comments(6)

2014年07月04日

これってどうなの

胡椒は大好きですよ
パウダータイプやホールを挽いたりして
たっぷり使います

好きですけど
最近購入したこれはちょっと出過ぎです

むかーし
Oの素の瓶の穴を大きくして売り上げが伸びた的感が拭えません

そっと瓶をふってもドサッとでます
満遍なく振ろうと思ってもかたまってしまいます

会社の戦略に乗せられないよう
細やかな抵抗で
穴を半分ふさぐべくセロハンテープを貼ってみたら
蓋のポッチで穴が空いてしまいました

なので
裏からふさいでみました

まだかなり出ます
右のみたいに
穴は小さめのがいくつか開いてるのがいいなぁ
  
タグ :コショー


Posted by RANI at 18:26Comments(2)その他もろもろ

2014年07月03日

ちょいばな

ちょっといい話
チョイばな

先日感動した話し聴いてください

月一でアロマトリートメントに伺っているN市のOさん

定年退職後
N市主催のヨガ教室に参加され
終了後はグループのリーダーとして
十数年近くヨガの教室をまとめてくださっていた

目の病気が悪化し一人で外出がままならなくなり
同居のお姉さんが寝たきりとなった数年前
教室グループから退会された後しばらくして
ご自宅にトリートメントに伺うようになった

今はほとんど見えない
お耳も補聴器で辛うじて
先日は
「鼻もバカなんだよー」とおっしゃっていた

一年少し前
お姉さんを見送られ遺品の整理をされ
今はヘルパーさんにてつだってもらいながらの一人暮らし
6月からデイサービスに行き始め(一人だと会話がないので)ムードメーカーになっているようだ

「今日はお茶飲んでいかれる?」

「ここへ来る時は、
後のスケジュール空けて来てますから」


施術後お茶をいただいた時の話

「しかしさぁ、この人はなんて幸せな人なんだろうって今日つくづく思ったよ」
「いながらにしてこんなにしてもらって」
「ほんとに幸せな人だ」


「でもOさん、大変なこと沢山あるでしょ」

「そりゃあ投げ出したい時もあるさぁ」

「でも、人間置かれた立場でやるしかないじゃん」


この日は特にOさんの施術中の気持ち良さがこちらに伝わってきて
Oさんとの一体感が感じられ
こちらも幸せにさせていただいていた

不自由なお身体でも向学心と好奇心に満ちあふれ
前向きに生きる姿はとても美しい

つまらないことに不満を漏らしている自分が恥ずかし~face10





  
タグ :ヨガ


Posted by RANI at 07:31Comments(12)生きる

2014年07月01日

カキドオシ茶

ブログタイトル通り
日々雑草を食しております

最近好んで飲んでいる自家製ハーブティー
カキドオシ
名前の由来は
隣の垣根を越えてどんどん成長することからということは
そうとう生命力が強いはず
と思い
洗って干して保存しています

摘んでいるときから
青紫蘇のようなすっきりとした香り

苦みがあると書かれていたけど
ぜ~んぜん

ティーポットに入れ熱湯を注げば淡い黄色が美しい

苦いどころか
爽やかな香りで飲みやすい

利尿効果に加え
血糖値を下げる効果もあるらしい
ってことはダイエットにも?

飽きるまで飲んでみます
  
タグ :カキドオシ


Posted by RANI at 07:01Comments(4)自然
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ